
コメント

うに
アレルギー専門の病院ですか?
相談しながらがやりやすいですよ。
今のところクラス3だけど症状が出たことはないのでしょうか。
口元に出るくらいなら、気にせず食べさせてと言われてましたよ。
上の子がクラス3の卵アレルギーで、3歳ごろには卵かけご飯が食べられるようになりましたよ。
しばらくは大変ですが、頑張ってくださいね✨

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません🙇♀️
生後7ヶ月の子を育てているのですが、卵アレルギーがクラス3と診断されました。
現在下のお子さんの卵アレルギーの経過はどうなったかお尋ねしてもよろしいでしょうか😢
-
♡
現在5歳の年長さんになりましたが
少しずつ少しずつあげていたら
一歳前にはアレルギー検査をしても
反応しなくなり今では卵たっぷり食べれます🥚👍- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね!克服されたの凄いです🥹!
私の子もそうなれるといいなと願うばかりです😢- 4月14日
♡
顔が赤くなったので皮膚科でお薬もらうついでにしました!
アレルギー専門行った方がよさそうですね😔💕
蕁麻疹とかではなく乳児湿疹?レベルだったので気にせずあげてしまって大丈夫なのでしょうか、、?
うに
場所や範囲にもよりますし、体調が悪いと酷く症状が出たりします💦
専門の病院だと、卵をどれくらい何日たべて、次はこれくらいを何日、とか指導してくれるので分かりやすいですよ😃