※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○pangram○
子育て・グッズ

赤ちゃんのおへそが乾燥し赤くなっています。黄色っぽい汁が出ている場合、膿んでいなくても注意が必要です。

生後21日の赤ちゃんを育てています。
おへそのことでお聞きしたい事があります。

14日目でへその緒が取れました。
沐浴後に消毒はするようにしてましたが、今もおへそは乾ききっていなくて、オムツで擦れて赤くなってます。
皆さんこんな感じなんでしょうか?
すごく膿んでるわけではないですが、黄色っぽい汁が出たりしています。

コメント

ゆか

消毒した後きちんと
乾燥剤付けていますか?

  • ○pangram○

    ○pangram○

    産院からもらったお臍消毒のセットには乾燥剤などは無く、電話で確認した時も沐浴後に消毒するだけで良いですと言われたので、付けてません!
    乾燥剤というのは産院から頂いたのですか?その薬剤名が分かれば是非教えて頂きたいです!

    • 6月6日
mamico51

ジュクジュクしている時は消毒して乾燥のお粉を振ってガーゼとテープで止めるように助産師さんから教わりました。
ガーゼとくっついてしまいましたが、翌日の沐浴の時にふやかして剥がしました。

  • ○pangram○

    ○pangram○

    そうなんですね!乾燥のお粉というのは、薬局で購入されたんでしょうか?
    もし商品名が分かれば教えて頂きたいです(>_<)

    • 6月6日
  • mamico51

    mamico51

    病院の入院セットに入っていました。マミーサラットAと書いてあります。薬局で売っているものなのかわかりませんが。

    • 6月6日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    ありがとうございます!
    参考になりました(^o^)/

    • 6月6日
  • mamico51

    mamico51

    グッドアンサーありがとうございます。
    おへそ綺麗になるといいですね。

    • 6月6日
もりのたまご

産院では何もしなくてよいとのことだったので、消毒もガーゼもしたことありません( ̄▽ ̄;)

  • ○pangram○

    ○pangram○

    そうなんですか!
    おへそ、赤くなったりしませんでしたか?💦

    • 6月6日