※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

認知症に詳しい方、介護施設で働いている方いましたら教えてください。…

認知症に詳しい方、介護施設で働いている方いましたら教えてください。
詳しく書くと長くなってしまうので、少し省略します。
私の祖父は今1人で暮らしていて、その祖父のセクハラについて質問です。
セクハラを受けたのは私ではなく、祖父とは血の繋がりがない親戚なんですが
夕方祖父の様子を1人で見にいった時に抱きつかれてキスされそうになったそうです。
元々は祖母と祖父と二人暮らしだったんですが、去年の秋に祖母が突然なくなり、突然1人になってしまい
親戚みんなが行ける時に様子を見にいっています。

そのことが起きたのが、祖母が亡くなってから3ヶ月くらいしてかららしく
最近になってセクハラにあったことを聞き、とてもショックをうけています、、、

祖母がいた頃から祖父は少し忘れっぽいところがありましたが、認知症というほどでもないと思っていました。
でも、こういうことをしてしまうと言うことは相当認知が進んでいるのか
それとも認知症とかではなくただ寂しくてそう言うことをしてしまったのか、、

でも寂しいだけなら抱きつくだけでいいと思うんです、、
以前からその被害にあった親戚に対して下心があったのか、、

最近は鍋を火にかけたまま忘れたりすることはありますが、1人で病院や買い物に行ったり、畑仕事をしていたりそんなにボケているとは思えないし
元々頑固な性格で、とてもそう言うことをするとは思えない人なので余計にショックです。
何を言いたいのかわからなくてすみません。
ただ、これって認知症のせいなのか、認知症関係なくやったことなのか知りたくて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

リハビリの仕事をしています。介護施設で働いていました。認知症の症状として、気持ちや感情の抑制が効きにくくなることがよくあります。祖母さんが亡くなってすぐということですので、寂しかったり悲しい気持ちがそういう風な行動に現れることもあるかと思います。きっと、以前からそういう下心があったというわけではないと思いますよ。

  • まま

    まま

    そうなんですね、、
    ありがとうございます😖

    • 4月20日