ママ友との価値観の違いに悩んでいます。コロナ対策に疑問を感じ、子供の孤立も心配です。
コロナが流行りだしてママ友と価値観が違うのかなと思い始めました。我が家はいっていませんが、
その人達は、まだ平気で支援センターに通っています。鳴るときはなるという訳のわからない考えだと思います。なるときはならないように予防するものだし、自分が無症状でも相手にうつすかもしれないのに。
新築の家に住んでいて、そんなにおうちいるの苦痛なんですかね。子どもがコロナになったらどうするんだろうと思ってしまいます。
ただ仲良くしていないと息子も孤立してしまうのかなと思い、付き合い方が難しいです。
- すけぽん(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私のママ友も、今度泊まりでたこ焼きやろうよ!って言われたときには
絶対無理!!って思いましたよ。
ありえない、よくこんな時にそんな言葉が出てきたものだと…。
退会ユーザー
支援センターやってることの方が驚きです😨
あまり感染者が多くない地域なのでしょうか?
-
すけぽん
ありがとうございます^ ^
県で50人未満のところに住んでいます。住んでいる市からは感染者は今のところ、でていません。
だから、自粛されないんでしょうか。自粛してる身からすると買い物等以外で出歩く人が腹立たしいです💦💦- 4月19日
hanasuke*
そういう人たちがいる限りコロナの収束は厳しいですよね。
自分は大丈夫これぐらいなら大丈夫っていう考えが自粛してる身としては腹立たしいですよね…
-
すけぽん
ありがとうござます😊
そうなんです💦そういう方達みてるとイライラします。ニュースも見なくなりました。公園でテントはってたり、ほんと最悪です。ほんのひとりの少しの我慢でもコロナの収束に近づくと思うのにって、腹が立ちます。- 4月19日
ねねちゃ
びっくりだったのが、支援センター、まだ空いてるんですね😲😲😲
うちの県では4月7日に緊急事態宣言がでましたが、もう2月末に支援センターが全部閉まりました。なので、ママ友たちとは一切遮断されました。うちは埼玉なので、かなり危機感が高く、公園の遊具ですら行かないうちは多いです。
コロナになったらしゃれにならないので、付き合いどころの話じゃないと思います!自分の身は自分でまもったほうがいいと思いました😊😊👏
退会ユーザー
今、支援センターやってるんですか!?私が住んでいる県では感染者が30人ぐらい出てて、市内には居ませんが支援センターは閉鎖されています。
まあそれは置いておいて、、仲良くしていないと息子が孤立してしまうのかな…という事ですが2歳ならそんな事気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
保育園や幼稚園行くようになったら勝手にお友達出来るし。
ソラソラ
これを機に付き合いの断捨離できる良い機会では??😅
子どもならまた別のお友達とすぐ仲良くなれますよー😊
-
すけぽん
ありがとうござます😊
そうですよね、わたしはさておき、こどもがほかに仲良くできる子いるなら、それで良いです^ ^
わたしは寂しいですが、息子がひとりぼっちでいる方がすごくわたしが寂しいです。- 4月20日
碧好き
自分だけが入院することになったら…
自宅隔離になったら子供はどうなるのか…
自分から子供に移したらどうするのか…
明確なビジョンがあるなら是非聞きたいですね💢💢
-
すけぽん
ありがとうございます😊
そうですよね、なぜかそういう方はウィルスに対して強気なんですよね。わたしはならないと考えているような。ある意味、そういった方がウィルスだと思えてきます。
わたしもそれを考えるとこわいです。母親なったら、母親隔離で子供達どうなるのか、こわすぎです。- 4月20日
退会ユーザー
まず、自治体も危機感なさ過ぎだなって思いました😂
新築だから家にいたい!というものでもないと思いますが、移ってしまったときの辛さが想像できてないんでしょうね。
価値観違う人と仲よくするの嫌じゃないんですか?果たしてそれが息子さんのためになるんですかね?その親子と仲よくしないと孤立するってどんな環境ですか?
-
すけぽん
ありがとうございます^ ^
新築たてるつもりで中座したので、我が家だったら家で過ごす時間も素敵だなぁと思うのですが、そういうものでもないですよね💦
ただ私事ですが、家や庭では子ども一対一というか、本当に向き合えるので、お世話やイヤイヤ大変だけど、愛おしい時間とも感じるようになりました。
価値観違う人と仲良くするのはしんどいような、ただママ友いえども友達と呼べれる人が近くにいない生活も寂しく感じてしまい。実家遠いので。会ったあと、疲れるんですが😭わたしが前から仲良かったママは、子供の学年は違いましたが、みんな働いていて保育園に3歳前に行きました。
もともとすけぽん家含め、5人グループでみんな同級生の男の子なんです。ひとりは保育園に入ったので、のこり我が家をのぞき、3組。その3組が、いま、家から一番近い支援センターの主要のメンバーというか😅田舎なので人数も多くないと思うんですよね。あとわたしが仲良しのママは、同級生ですが女の子で。もともとあまり支援センターには来ないママで。息子は支援センター喜んで行っているように見えるので行ってあげたくて、ただその3組はほぼ毎日?!ぐらいいて、ほかにママがいないと、わたしはぽつーんという感じなんです。コロナが流行る前最後に行った時そんな感じだったんですよね😓そんな環境なんです、分かりにくくてすみません。- 4月20日
-
すけぽん
長くてすみません💦💦
- 4月20日
-
すけぽん
すみません、わたしの寂しさばかり書いてしまいましたが、1番は息子です。
息子が、ほかに仲良くできる子ができるなら、それで良いです。
普段、支援センターにこのグループ以外に同級生の男の子がいないというのが、ネックで。。。この子達と仲良くさせたいと思ってしまいます。
支援センターに来ないお家もあるので、保育園行ったら新しいお友達に出会えますよね。私自身は、最近は、ひとりでいいやと思うようになってきました😅笑- 4月20日
もも
いくらママ友とはいえ…
あまり仲良くしない方がいいと思います💦
自分と考え方違うのと、常識ない人との関わりは人生無駄な時間割です👎
-
すけぽん
ありがとうござます😊
ほかに仲良くできるママさんとまた知り合えたらうれしいです^ ^- 4月20日
すけぽん
ありがとうございます😊
ほんと、そうですよね💦
唖然です…
日本人の危機意識の低さに腹が立ちます。