
コメント

mamari
旦那さんですかね🤔
自分の口座だけのやり取りなら実母でもいいと思いますが、旦那や家族の口座なら旦那に全部任せます!

みんてぃ
私も親に暗証番号とか教えるのは抵抗あるので、頼むなら旦那ですね。
-
はじめてままり。
そうですよね、、
- 4月19日
-
みんてぃ
実母に頼むなら私なら一時的に暗証番号変えます🙌
- 4月19日

トマト
私は、実母か、姉に頼んでました!💦
ちょっと気が抜けている旦那なので、落としたりしたら、どうしようって思って😂💦
-
はじめてままり。
私の旦那はたまに適当になるところあって、、
母に頼むかも考えてました💦- 4月19日

退会ユーザー
旦那ですね。
親には口座番号とか暗証番号とか知られたくないので😅
基本的に夫婦感でオープンなので、何でも旦那に頼みます💨
-
はじめてままり。
なるほどですね💦
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
入金だけなら暗証番号もいらないですし、良いのでは⁇と思いますが、みなさんやられないんですかね😂
うちは、私の口座も主人の口座も私の母が暗証番号まで知ってます。
私も母の口座の暗証番号知ってますし、お互いに、行くついでにいくら入れといてーとかよく頼んでます🤣
うちは今海外赴任中なので、キャッシュカードも通帳も印鑑も全部預けてます!自宅の登記簿とかも預けてるので、我が家の全財産を母に預けている感じです🤭
-
はじめてままり。
そうなんですね🤔
確かに入金だけなら問題ないですよね! 人のお金とるような親ではないですし、、- 4月19日

ママリ
私は前もって引き落とし口座にいれておきましたが、やってもらうなら実親ですかね😂😂夫にやってもらうのは心配で(笑)
-
はじめてままり。
ちょっと心配な部分ありますよね💦
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
前もって貯金から引き落とし口座に入れておくのはだめですかね?
退院して落ち着いてから戻せばよいかと☺️

グレープ
私も前もって入れておきます😄

なな
基本オープンなので旦那に頼みますが、
そのような場合、
旦那が私の引き落とし口座に
振り込んでくれることが多いです!
入院中、病室で
インターネットバンキングで
口座間の振替とかもできますよ!

flower
実母ですかね☺️✨
旦那はお金の管理や貯金ができない人なのでうちは貧乏、お金ないよって伝えてます。
残高知られたくないし私の給料がいくらあるとかも知らないので😂😂
出れない時は実母、妹に頼んでいます🌸

虹色ママ
前もって入れておきます。
どうしても給料日にということならネットバンキングで手続きするのが楽だと思います。
はじめてままり。
確かにそうですよね💦
mamari
里帰りや旦那さんがお金使っちゃうとかなら、お母様で全然いいと思います😊✨
はじめてままり。
そうですよね😆