
コメント

うちゃ
ご自身の体力と気力によりますが、、
私の場合は楽がしたいのでパートを選びました。
結局1年経たず妊娠してしまったので
産休育休取れませんでしたが
1年以上働いて取った方が良いかと思います。
すぐ働きたいなら今すぐ保活、休職中で預けられます。
空きがあればですが。
そんなに急いでないのならば
夏くらいに見学して保育園選んで秋に申し込み
来年の4月から入園、働いて
再来年の4月以降出産になるようにすれば
産休育休も取れて2.3歳差になりますかね。
うちゃ
ご自身の体力と気力によりますが、、
私の場合は楽がしたいのでパートを選びました。
結局1年経たず妊娠してしまったので
産休育休取れませんでしたが
1年以上働いて取った方が良いかと思います。
すぐ働きたいなら今すぐ保活、休職中で預けられます。
空きがあればですが。
そんなに急いでないのならば
夏くらいに見学して保育園選んで秋に申し込み
来年の4月から入園、働いて
再来年の4月以降出産になるようにすれば
産休育休も取れて2.3歳差になりますかね。
「パート」に関する質問
働くの不安です😭 今月からパートに出ます 生活も余裕ないし子供達が幼稚園、小学校の時間だけ平日は働いて日曜も旦那が休みなので出れる日は出る予定です。 GW4日間で部屋が散らかり今日は上の子が14時下校です。 買い出…
パートと育児について 下の子も幼稚園に入園したのでパートを探してますがなかなか見つかりません😭 【平日のみ、最大で16時半まで、家の近く】 これは必須条件で、できれば事務職が良いので応募何社かしてみましたが全…
ボール遊び、注意してもいいですかね?😢 1棟に4世帯のみのアパートに住んでます。 アパートは突き当たりにあって、奥が壁なんですけど、そこで近所の放置子っぽい子がサッカーボールの壁打ちをして遊んでました。 その…
お仕事人気の質問ランキング
玄米茶
細かくありがとうございます😊
市の保育園の空き一覧で空きがあれば入れるもんなのでしょうか?もちろん求職中ということで、、
パートだと保育園料よりも稼がないと意味ないですよね…😅
どうせ働くなら育休取るために1年はやりたいですね…😢
うちゃさんは週何くらいで何時間くらいでやってますか?