
息子が便秘で、出ないことが続いており、悩んでいます。便秘対策やお医者さんへの相談を考えています。
息子が便秘です。昨日綿棒浣腸しても出ませんでした(*_*)
生後1ヶ月になる頃から3日に一回程度しか
うんちが出ません。。。
体重は順調に増えて先週4100gを超えました。
今までは綿棒浣腸かミルクを飲ませてあげて
少し上半身を起こして寝かせていると
自然と出せていたんですが
一昨日からは何しても出ません(´・ ・`)
1ヶ月検診ではよくあることだよーって言われ
気にせずにいたのですが
昨日の夕方位からお腹が痛いのがずーっとぐずって
おっぱい飲んでもすぐ泣いて
ミルク飲んでも泣いてしまいます。
ウトウトするもすぐ起きてしまいます。
うなされているような感じで目を瞑ってぐずっていて
熟睡できないようでした。
おならはしょっちゅう出るのですが
全くうんちが出ません。(以前は泣くと少量出てました。)
私の食事が母乳に影響して便秘になるとネットにあったので
息子が便秘がちだと分かってから和食中心で
ここ数日は海藻類なども食べています。
ジャンクなものは一切食べていません。
パン食も甘いものもやめました。
私自身も妊娠してから便秘がちになりましたが
2日もすれば出ます。
私のストレスが原因の可能性もあると思い
旦那や実家族にお世話を変わってもらったりしていますが
私がいないとギャン泣きするので代わってもらうに
代われない状態でお手上げです(T▽T)
子供や私のストレスが影響しているのか心配になってきました。
お医者さんにみせた方がいいでしょうか…
なにか今出来る便秘対策は他にありますか?
- 草組(9歳)
コメント

凛
小児科で浣腸して貰えばすぐでます。
でも、あまり強制的に浣腸するのも可哀想な気もしますよね。
ボンラクトという粉ミルクご存知ですか。
うちは小児科でこれ飲ませるとでるよ。
と言われ、便秘になると飲ませています。
トイザらスのオンラインか赤ちゃん本舗で売ってます。

MOMO
今は改善されましたか(;_;)?
うちの子もよく便秘になっていて、ゔーゔーって感じでした。
綿棒浣腸も、やり方があって
綿棒の先1cmくらいをベビーオイルで湿らせて入れる。
→時計回りにくるくる何度かする
→6時の方向(下の方)に向かって、ちょんちょんと押してみる
これを何度か繰り返すと出るかもです!
以前こちらで教えてもらって試したら、すぐに出てスッキリしてましたよ♡
さすがに5日でないってなったら、小児科連れていってました!
後は、ハイハイっていうミルクは便秘の子に効くって聞いたので試したらやっぱりでました(笑)
おならが出るってことは、腸もよく動いているのでスッキリすればご機嫌も治るかもですね♪
離乳食を食べるようになったら、改善すると思うのでそれまで大変ですがでますように!!
-
草組
おむつ変える度に足をお腹につくように曲げ伸ばししたりお腹マッサージしてあげたら量は控えめでしたが夕方なんとか出ました(T▽T)
綿棒浣腸のやり方具体的にありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)
次はダメ押しのチョンチョン♪もやってみます!
オナラはいい兆候なんですねヾ(*´∀`*)ノ
うんちでないと同じにおいのオナラだったんで心配でした(;_;)
ちょっと安心しました(´;ω;`)- 6月6日
-
MOMO
よかったです(;_;)!!
はい♪やってみてください♡
おならはしてる?って小児科で聞かれて、めっちゃしてますって答えたらそしたら大丈夫、腸は動いてるからっていわれました!- 6月6日

退会ユーザー
うちの子もうんちがでず、息んでおこっていることがあって、色々調べました(´・ω・`)
お腹をマッサージしたり、足を動かしたりして、腸を刺激するのも方法のひとつだそうです
-
草組
お腹マッサージと足の運動やってみます(´;ω;`)
- 6月6日
草組
できれば綿棒浣腸で感覚つかませてあげたかったんですけどそろそろプロに頼まなきゃいけないかなー(;_;)
トイザらスも赤ちゃん本舗も地元にはないんですけど
確かセブンで赤ちゃん本舗の商品買えましたよね??(@_@;)
ボンラクト探してみます!
凛
トイザらスはオンラインじゃないと売ってないんです。今は店舗では扱ってないみたいです。
セブンでも買えるかもしれないです。
あとは、Amazonなんかでもあったと思います。 まだ外出するのも大変だと思うので、ネットで買ったほうがいいかもしれないですね。
300g缶1000円ちょっとくらいで買えます。
うちも何度か小児科で浣腸してもらったんですけど、激しく泣いて可哀想な感じでした。
結構お腹グリグリされるので、そんなにグリグリするの?って心配になっちゃいました。
草組
楽天にもありました!
でもコメント欄に専門家の指示の元お使いくださいってあったので
どちらにしても一度お医者さんに相談しなきゃいけないみたいですね(¯―¯٥)
それを聞くと病院も躊躇ってしまいますね(;_;)
凛
そんな文言があったなんて知りませんでした。
すいません。
ミルク嫌いやミルクアレルギーの子にも飲めるものなので悪いものではないです。
とりあえず小児科行ってみてください。
早く解消されるといいですね。
草組
メーカーさんと楽天の商品ページに同じ文言がありました´д` ;
私みたいに口コミだけでは使うのは注意がいるようですねσ(^_^;)
息子が豆や豆乳アレルギーだったら元も子もないですし…苦笑
お医者さんにそうだんしてみます´д` ;