
娘が3ヶ月になり、最近生活リズムが整ってきた。最初は泣きっぱなしで大変だったが、最近は朝寝や夜の寝付きが良くなり、成長を感じる。同じような経験をした方、改善した時期があるでしょうか?
娘は生後3ヶ月になりました。
最近やーーーっと娘の生活リズムができてきて、私も少し余裕がでてきました。
病院を退院してから2ヶ月半までは特に、娘はよく泣いてました。授乳したばかりなのに泣く、寝たと思って布団に置くと泣く、夜もなかなか寝なくて泣く、、、泣いてばかりの娘になんで泣いているのか分からず、私の娘は育てにくい子なのかなと思っていました。
そんな日々で余裕なんて全然なく、ママりでもたくさんたくさん質問させて頂きました。
でもつい最近、
『あれ?最近ご機嫌な時間多い!』
『布団で朝寝、昼寝をするようになってる!』←すぐ泣いて起きることもありますが💦
『夜はお風呂のあとの授乳後多少泣くけど、30分以内には寝てくれるようになった!』
と、いつのまにか成長してくれてた娘!
いつ泣くかとビクビクしてた日々が嘘のようです。
3ヶ月頃になると良くなるんですかね?
皆さんのお子さんも同じように最初は大変だったけどだんだん良くなったこととかありますか?
- ちー
コメント

りい
産まれて入院中はよく寝る子で
大部屋で他の子が泣いてても
ずっと寝れくれる子で逆に心配になってましたが
退院後嘘のようにずっと泣きっぱなし
昼間は抱っこじゃないと寝ない
夜中は1回起きるだけなので
まだ助かりましたが、、
お昼は本当抱っこ。
抱っこ紐買って家の事したり
抱っこしたまま座ったり
抱っこでも30分寝ればいい方でしたが
最近は相変わらず夜は寝てくれて
22時〜0時頃の間に寝かせたら
朝8時頃まで起きませんが
お昼は布団に置いてても機嫌いいし
寝る前もグズグズって多少言うものの
寝かせれば布団に置いても
1時間2時間寝てくれるようになり
凄い楽になりました!

ママリ
わたしの子も三ヶ月頃から余裕が出てきました!夜もぶっ通しで寝てくれるし笑顔も見せてくれるし育児にも慣れたかな〜と思って☺️
今は歯が生えてきたり寝返りしたくなったりで睡眠退行が始まって3ヶ月のときよりぐずぐずすることが増えてきました😢
それでも新生児のときよりは余裕があります!成長が楽しみですよね💓
-
ちー
ありがとうございます!!
やはり3ヶ月くらいから余裕がでてきたんですね😊💕
はい!成長がかなり楽しみです!
睡眠退行なんてあるんですね😱- 4月19日

りこ
全く同じです!
娘も生後3ヵ月頃から急に楽になりました😊
新生児のときは夜中30分〜1時間に1回起き、生後1、2ヵ月は一日中抱っこ紐かラッコ抱きでお昼寝、寝ても30、40分でした。酷いときは15分...
生後3ヵ月から朝まで寝るようになって、今まで夜泣きは一度だけです。
これからまた大変になると覚悟はしてますが😖意思疎通が少しずつできるようになってきてるので、育児が始まったときより心は軽いです😌✨
-
ちー
ありがとうございます!
新生児期から2ヶ月頃、うちと同じです😭
本当どうなるんだろうってずっと思ってました🤦♀️💦
3ヶ月から朝まで寝るようになったんですか💦?
すごい!!なにかコツとかありますか??- 4月19日
-
りこ
私も慣れない育児と寝不足の毎日で途方に暮れてました😭
新生児期が辛すぎたのでリズムを付けるために生後1ヵ月から起床・お風呂・就寝の時間を決めて毎日ずらさないようにしてました。お風呂の後はリビングの照明を薄暗くして、保湿と着替え済ませたらすぐに暗い寝室に移動してミルクを飲ませてました🍼
腕枕や添い乳は絶対にせず娘専用の布団で必ず寝かせてます。月齢低いうちはまだ抱っこゆらゆらで入眠してたので置いて泣く時もありましたが、すぐには抱っこしないでしばらく様子みてました😁
あとは、生後3ヵ月からベビースリープというアロマを寝室のクッションに事前に付けておいて、ねんねの時間だよーねんねの部屋だよーと香りで就寝を意識付けてました😊
生後8ヵ月くらいまで使ってましたが、娘は効果あったと思います☺️
お子さんによって夜泣きがあるないそれぞれかと思いますが、こんな感じで過ごしてます‼︎💕
長文失礼しました💦- 4月19日
-
ちー
ありがとうございます!!
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😭‼︎
リズムをつけることが大事といいますもんね!!
私は生後1ヶ月半くらいからお風呂、就寝の時間を決めた感じなので、少し遅かったかもです💦
アロマ!すごい!!
起床の時間は何時にしてますか??
私は出来れば7時〜7時半ににしたいのですが、娘は6時から6時半に起きてしまいます。。
どうしたらいいでしょうか😭?これは諦めて起床の時間を6時とかにした方がいいでしょうか😭?- 4月20日
ちー
ありがとうございます!!
同じく私の娘も入院中はずっと寝てる子で、毎回起こして授乳していて心配でした。
そして退院した日の夜から全然寝てくれなくて、入院中の日々が嘘のようでした。
そして同じく日中もずーっと抱っこしてました💦
やはり日中布団で寝てくれるようになると助かりますよね!!
夜起きないのはかなり羨ましいです😭
うちは20時に寝て、1回どこかで起きて6時前後には完全に起きてしまいます💦