
1歳の息子の断乳を考えています。朝と寝る前に授乳しており、麦茶を飲む量が心配。保育園通いに備えて朝の授乳を止めようと考えていますが、水分摂取が心配です。スープやコップでの麦茶摂取を検討中。授乳をやめると喉が渇いて麦茶を飲むようになるか不安です。アドバイスをお願いします。
もうすぐ1歳の息子がいて、断乳を考えています。
アドバイスをください💦
今は朝と寝る前に授乳していて、離乳食は1食150gくらい食べています。
麦茶は本人の意思でいつでも飲めるようにしてあって1日で100mlくらいしか飲みません😣
ストローマグでひと吸い(?)ずつだったらこぼさず吸える感じですが、まだ完璧ではありません😢
そこで来月から保育園に通うこともあってとりあえず朝を無くそうと思っているのですが、水分が足りるか心配です。
離乳食にスープ系を追加して、麦茶をコップ(一気に飲める量は多いいがむせる)やスプーンで飲ませるなどしても1回の授乳量よりは圧倒的に少ないですよね、、😭
授乳しなければ喉がかわいて麦茶飲んでくれるようになりますかね??
何でもいいのでアドバイスお願いします😢
- しおり(6歳)
コメント

退会ユーザー
11カ月なら大丈夫だと思いますよ!
一度に沢山麦茶を飲むよりも
回数で麦茶を飲ませてあげると良いと思います
しおり
ありがとうございます!
今日はこまめに麦茶を渡してみようと思います😊