
息子はトイトレ中で、オシッコは声掛けでトイレで成功するが、ウンチが難しい。トレーニングパンツが好きで、失敗しても平気。親はどう行動し、どんな声掛けが良いか知りたい。
トイトレについてアドバイス頂きたいです。
息子はトイトレ中で日中はトレパンで過ごしてます。
オシッコは、家に居るとあまり自分からは言ってもらえないですが、こちらが声掛けすれば失敗なくトイレで出来ます。
ただウンチがどう声掛けしても出来ません。
力んでる様子をみてすぐにトイレへ誘うのですが、いざトイレに座ると便意がなくなってしまいます。
そしてその後、トレパンの中でしてしまいます。
今朝も…力んでる様子をみて何度も声を掛けたんですが
出ない!行かない!
ばかりでトイレへ行こうとせず…結局そのままトレパンの中にウンチしていました…。
我慢できず、息子をかなり怒ってしまいました。。
トレパンは息子も気に入っており
今日は新幹線のパンツ!
今日はアンパンマンのパンツ!
って喜んで履いているのですが…
失敗し、お気に入りのパンツが汚れても平気なようです。
そして失敗しても怒らず
次はもう少し早くトイレへ行ってみようね!
出る前に教えてね!
って声を掛けてますが、ヘラヘラ笑ってる息子を見るとイライラしてくるんです…。
こういう場合、親はどんな行動するのが良いのでしょうか??
なんて声を掛けるのが良いのでしょうか??
うちは、こんな感じだったよ〜など
良かったら経験談を教えて頂きたいです。
- み
コメント

とうあ
座ってうんちをするとどこに力を入れていいのか感覚がまだわからないんだと思います。
トレパンの中でして欲しくないなら、うんちの時はパンツタイプのおむつに履き替えてからしてーって息子に言って、そうしていましたよ。
トイレに誘うのはもう少し様子を見て、時間かけた方がいいかなと思います。
親だけ焦っているとイライラするので、お子さんがやってみようとなるまでもう少し待ったらいいかなと感じました。
み
回答ありがとうございます。
確かにお友達はオムツ外れているし、幼稚園が再開するまでにオムツ卒業できたらいいかなと思ってたので焦ってたんだと思います。
声掛けやめてみます。
ちなみに息子さんはトイレでウンチ出来るまで、どれくらいかかりましたか??
とうあ
うちは、3歳半の時におむつが取れました。
突然、うんちトイレでする!と自分から宣言して、その日のうんちをトイレでできて、褒めまくってお父さんにも褒められたら、気分を良くしてそれからはトイレでするようになりました。
突然やる気になる日がくるかと思います。
み
そうなんですね。
その日を待ちたいと思います!!
ご丁寧にありがとうございました(^^)