
卵黄をあげた後に吐き戻しをしたので、次は病院で相談した方がいいか悩んでいます。病院に行くのが抵抗があるため、しばらく卵は控えることも考えています。
離乳食卵黄についてのご相談です!
耳かき1くらいから始め、
週1のペースで今まで4回ほど卵黄をあげました。
今週小さじ1/2をあげましたが、
3時間後に大量に吐き戻しをしました。
おそらく卵が原因かなと、、
吐く前も後も元気でケロっとしてたので
病院は行かなかったのですが、
次卵黄あげるのはやっぱり病院で相談してからの方がいいのかどうか悩み中です。
コロナウイルスも怖いので、なかなか
病院に行くのにも抵抗があります。
しばらく卵お休みでも大丈夫なのでしょうか。
あげるのが遅いとアレルギー出やすいとも聞いたので😭
- ちょこ(5歳8ヶ月)
コメント

あちゃま
大量吐き戻しありましが、アレルギーなしです!
圧迫、体調不良で吐いたかもですし、嘔吐だけではアレルギー検査してくれない所も……。
私の場合また同じ量あげて嘔吐があるなら血液検査しよっかーでした!
全卵終了したの10ヶ月頃ですがアレルギー出やすいかは関係ないかとおもいます!
触ったことがある、食べたことがあるでアレルギー確認できるらしいです。触ったことないもの食べたことないものではアレルギーはでないそう。なのでもう食べたことあるならアレルギーなのかは血液検査でもでますよ🙊
私は嘔吐してしばらく休みました!
血液検査してから安心してあげましたよ!
焦らなくてもいつかは負荷治療して食べれるようになります!旦那は元々卵ありましたがいまは卵たべれます!
嫌いなだけで嘔吐〜かもしれないですし、心配ならおやすみしていいかとおもいます!
ちょこ
詳しく色々とありがとうございます🥺血液検査してからの方が安心ですね!
あちゃま
ただ嘔吐のみの場合消化管の方でアレルギーおこしてる可能性が高いです🐶
なので血液検査しても陰性ってことも……😱
蕁麻疹等でてないようならまたあげてみるのもいいかなーとおもいます!怖いですが……
ちょこ
返信遅くなりました😣親身にありがとうございます!
少し量を減らしてちょっとずつ、あげてみて様子見ようかと思います😢また吐いたりしちゃったら検査に行ってみようと思います!