※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

22歳の妊婦です。死亡保険について悩んでいます。出産前に入れる保険があるか知りたいです。

現在22歳、34週の妊婦です。

お恥ずかしい質問で申し訳ないですが、
皆さんは死亡保険には入られていますか?
私は入っておりません...。
入りたくて窓口に行ったりもしましたが、種類の多さに困惑してしまい、後回しにしていたらこんな時期になってしまったという感じです...。


万が一、出産時に私が亡くなってしまった場合
どうしよう、、今から入れる保険はさすがにないのでは、、と諦めモード😭

出産は何があるか分からないですが、無事産まれる事を願って、実際産んでから入ったよ!という方いらっしゃいますか?😭

オススメの保険があれば知りたいです。。

コメント

ゆ

今も入ってません😫
産休入ったら入ろうと思いつつダラダラきてます…

ライフネットに加入しようとはしてるんですが、申請するのが面倒でダラダラと…笑

旦那もまだ死なないからいいかぁと思っちゃってます😂
早く入りすぎるとお金ももったいないですし…

出産は何があるかわかりませんが、持病がないかぎり亡くなることは確率的には低いと思うので心配しなくて大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒な気持ち嫌ほどわかります😂
    ネットで出来るのもあるので
    尚更後回しにしちゃうんですよね💦笑

    • 4月19日
なみママ

若いので今のうちに入っておいた方が良いかと🙌年齢が上がるに連れて掛け金も高くなりますよー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣
    今のうちじゃないと後々苦しい思いするので、早く入ります😣

    • 4月19日
どん

妊婦の場合も特に問題なければ加入出来る保険は多いと思いますよ!
若い時に加入した方が保険料は安いので、死亡保険を考えるのであれば、若い時に終身保険(死ぬまでの保証)入るのをオススメします😊
満期とか生きてる間にもらえるお金はないですか、1つ入っておくと万が一の時に安心ですよね。
でも、奥さまの万が一より旦那さまの万が一の時の方が備えておく必要はあると思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にさせて頂きますね☺️

    主人の方は手厚い保険入っているので、尚更自分の分は後回しにしすぎてしまいました😣笑

    • 4月19日
panman

今から入ったとしても、出産時に何かあっても保険金は出ないので、出産してから入っても遅くないですよ!
まだ22歳ですし、早めに入った方が掛け金も安いしいいですよ!死亡保障はいくらおりる保険に入るかによって掛け金も全然違いますので、自分の葬式代くらいは子ども達に残してあげるように掛けておくのが一番です。あとはちょっと生活の足しに…程度だとそこまで掛け金も高くないかなって思います。
うちは上の子が1歳の時に既に終身生命と終身医療いれてあげてます。早ければ数百円で済むので😌
子どもには入らないお金だけど、孫のためと思ってね😅
今は万が一って考えずに前向きにbabyに会える喜びを心に出産頑張って下さい☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と出産されてから入る方も多くてホッとしてます💦笑

    ありがとうございます!
    前向きなことは大事なので
    あまり不安がらずに過ごします✨

    • 4月19日
MImama

上の子妊娠中入ってなく
産後すぐに加入しました!

お金に余裕がなかったので
COOP共済で月々4000円も
しないくらいです( ˘ᵕ˘ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コープ共済すごく人気ですよね!
    私もコープにしようと思ってます✨

    とりあえず資料請求してみました!

    • 4月19日
マリ🔰

ライフプランナーに相談すると保険をその人に合わせて細かく無理のないように決めてくれるのでオススメです^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分にあった保険が見つかりそうですよね!

    窓口には行ったことあるのですが、今はコロナで人との接触がこわいので電話とかでも対応してもらえるか確認してみます☺️

    • 4月19日
aina 🦋

死亡保険は入ってないですが、医療保険に100万だけついてます!
死んだらお葬式代だけあったらいいかなあと思ってるので🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😌

    人それぞれですよね☺️
    医療保険も見てみます✨

    • 4月19日
えるさちゃん🍊

死亡保険入ってます👍
自分のはそんなに高くつけてなくて1000万でつけてます。
医療もついてるといいですね😊
今から入れますが今回の出産で例えば途中で帝王切開とかになったら対応されないってだけですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急な帝王切開などのお金は降りなくてもいいのですが、
    万が一死亡となると、、って不安になってました💦

    医療保険と死亡保険、どちらもみてみますね✨

    • 4月19日
deleted user

死亡保険云々の前に…
出産時の保険がないのが心配です。

【コープ共済】【ABCお母さん保険】は安い金額で妊婦さんも加入出来ますから、まずは出産に備えた保険に加入しましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にしますね、ありがとうございます😌

    • 4月19日
なぎ

保険の窓口とかで相談に乗って貰うと色々プラン提案してくれますよ。

若いうちのが掛け金少なくて済むし、旦那さんが若いからまだ死なないだろうと仰ってる方がいますが、一応大黒柱で働くのが旦那なら旦那こそ加入させとかないと恐いですよ。
自分も同等稼いでるなら路頭に迷わないでしょうが。

私は婦人疾患持ちなんで、医療保険のが手厚いのに入ってますが、死んだら葬式代くらい賄えて少しは遺せるくらいの生命保険にも入ってます。

旦那はガッツリ死んだら入るやつに加入済みです(笑)
私も共働きで正社員ですが、旦那のがやはり稼いでいるのと、子供と苦労した暮らしはしたくなくて。

旦那は何とかなるでしょう(笑)!

二人目生まれるまでにまた保険の窓口行き、学資保険加入したいのですが、その時また色々保険見直しもしたいです。
コロナの影響でまだ行けてませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人の方はガッツリ手厚いのに入っているので大丈夫です!😂笑

    コロナがなかったら窓口で決めちゃおうって感じだったのですが、、とにかく安心を買うのは大事なので今からでもいろんなサイトと比較して加入しようとおもっています✨

    • 4月19日
はじめてのママリ

若いうちに入った方が安いので最近追加で入りました!
保険の種類色々あって分からないですよね😂
ちなみに日本生命です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に分からなすぎて、、って感じです💦笑

    ありがとうございます!
    日本生命調べてみますね☺️✨

    • 4月23日