
家族が赤ちゃんにチュウをして、ストレスを感じています。感染の心配もあります。止めさせる方法はありますか?
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。
私のお母さん、妹、息子にとってのお婆ちゃん、叔母さんは
私が目を離すと息子にチュウばかりします。
この間は唇吸ってくる~と遊んでました。
本当にやめてほしいし何か病気とかにならないか心配です。
止めてと言っても全くやめようとしません。
息子がお風呂上がりでもかまわず
化粧したままの顔で顔をこすりつけて遊んでいます。
おかげで息子は四六時中顔がラメラメです。
本当に目を離せません。
私は自分でとても気をつけているのに・・・
正直ストレスです。やめさせる方法、
それによって何かに感染はしませんか?
- K(7歳, 9歳)
コメント

わらび餅
えーありえん💦
唇吸ってくる~って…本当にそんな事してるんですか???
直ぐ止めさせるべきです!
話す内容もオーバーに言って
“もし何かあったらあなたのせいですから”って言っちゃいますねΣ(-᷅_-᷄๑)
感染とかはわからないんですが
乳児湿疹は治ってますか?
そんな時に化粧の粉とか添加物が付着すると
もっと酷くなるような気がします。

りり
あーやだやだー(;_;)
それはいやですね!
どのくらいのペースで
おばあちゃんおばさんに
会っていますか?(´・ω・`;)
あたしだったら
皮膚科行ったら
先生にラメラメのこと
言われてあたしが注意されたし
免疫つけてる大事なときだから
やめてって言います!
あたしは
うそも時には利用して
いいと思います^ ^
-
K
週一以上会っています。
本当にストレスですが
会わさないわけにはいかないし、
私も実家にいると
ぐずぐずしてる時抱っこしてくれる人が
沢山いるので助かる事もあるんですが・・・
その方法使えそうなので
是非言ってみます!
その程度の嘘ならついても全然いいですよね💦
ありがとうございます😂✨- 6月6日
-
りり
あーわかります!
きてくれると抱っこしてくれたり
ミルクあげてくれたり
自分がお風呂入れたり
家事もできるので助かるとこも
もちろんありますよね^ ^
あたし医者に言われた説は
本当に嫌な時とか困った時に
使います!
今の時期は
医者が、絶対!って
ところを強みにしてますよ(´◡`๑)
誰かを傷つける嘘には
ならないと思うので
大丈夫ですよ♡
うまく伝わるよう
応援してます♡꒰ ´͈ω`͈꒱- 6月6日
-
K
本当にありがとうございます😭✨
- 6月6日

ayk2930
それは、嫌ですよね。母親が嫌がるような事を周りがするのはどうなのかなと思いますよね。。
唇は、虫歯菌や歯周病菌が移るのが心配かなって思います。
化粧も、息子さんのお肌が弱いと被れたりする可能性もあるのかなと。。
「可愛がってくれるのは、嬉しいけど⚪︎⚪︎だから止めて」と理由をハッキリ伝えて止めてもらうしかないのかな…実の母と妹であれば強く言えるし、伝えていくしかないのかな…
いい解決方法がなくて、すみません。
-
K
ありがとうございます。
それも全部いうのですが
やめてくれないんです。
強く言うと
神経質すぎる!精神病だ!精神科通えと
遠回しに言われます。
元々少し精神科に通ってたもので・・・
初孫、初甥っ子で可愛いのはわかるのですが
待って耳を傾けてくれません・・・
ストレスでしかありません😭- 6月6日
K
本当にしてるんです。
おっぱいと間違えてるんかなとか言いながら笑ってます・・・本当に嫌です。
何かあったらあなたのせい
なんて言ったら
神経質すぎる!精神病だ!
もう一度精神科に通えと言われます。
元々少し精神科通っていたもので・・・
乳児湿疹も少しあり、毎日お風呂上りは
ケアしてるのですぐマシになるのですが
考えすぎとはおもうのですが実家に遊びにくると湿疹が増える気がします。
本当にすごくストレスです😭
でも実家に会わせにこないわけにもいかないし、預けないといけない日があるのですが不安で仕方ありません。
わらび餅
口が悪くなってしまうんですが
人としてどぅなの?常識がないですね。
まだ2カ月なのに…かわいそすぎる。
虫歯菌は出遅れかなと思います…。
できることなら絶対にやめさせるべきです!
言っても聞かないようなら…可能なら
1度実母連れて一緒に産院行って
先生に直接お叱りを受けさせる方が
効果的なんですけどね💦
第三者それも医者から言われると
結構効きます。
K
本当に大変です・・・😭
確かに第三者に言われるのが1番ですね!
行ったていにして
止めさせるよう言われたと言ってみます。
ありがとうございます😭
わらび餅
我が子を守る為に説得してみてください( ´͈ ᗨ `͈ )◞
K
本当にありがとうございました😭✨