※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たたた
家族・旦那

夫婦仲についての相談です。私と夫は出会った頃はすごく仲が良くてラブ…

夫婦仲についての相談です。
私と夫は出会った頃はすごく仲が良くてラブラブだったんですが、すぐに妊娠し子供が産まれると同時に私の性格が変わりました。怒りやすく常にイライラしてる感じです。夫も夫なりに頑張ってますがそれでも一度イライラの性格になるとそう簡単には戻らないです。子供が産まれて今はもう2才間近ですが、喧嘩はお互い気をつけていて減りましたが、それと同時に夫婦としての関係も変わりました。仲が良いのは良いのですがスキンシップが足りません。照れ臭いのもあるかもしれませんが形上だけのハグと行ってきますの簡単なキス。気持ちがこもってないのは丸分かりで正直寂しいです。ラブラブに少しでも戻りたくて夫に言いました。夫は私の怒りっぽい性格がやっぱりその気を失せさせていたみたいで、好きな気持ちは変わらないけど昔のようなくっつきたい感情はあまりないと。大半の夫婦はそうなのでは?と言われましたが私はそれでは無理です。成り立ちません。自分も夫も変わらないと戻れません。でもしばらく考えましたがどうすれば少しでも以前のような自分になれるのか分かりません。なにかアドバイス下さい。

コメント

deleted user

うちは夫婦だけの時間を大切にしています☺️

今はコロナ騒ぎで無理ですが、子どもを実母などにお願いしてちょっとしたデートもしていました☆
子どもが寝てから一緒にお茶してお喋りとかだけでも楽しい時間です😊

  • たたた

    たたた

    夫婦の時間は大切ですよね❗
    それも提案しました(^.^)
    私もコロナが落ち着いたら
    ふたりの時間を設けてみます!
    ありがとうございました!

    • 4月18日
なみ

女性らしく、可愛らしく、自分を変えていくことかな
優しさ、思いやり、生活を変える。
逆の立場だったら、そうしてほしいと思うので^ - ^

  • たたた

    たたた

    ありがとうございます😭
    すぐには難しいので1年くらいかけて
    ゆっくりがんばります‼️

    • 4月18日
m

凄くわかりますよ〜😭
私も性格が変わったし常にイライラ、睡眠不足もあり余裕がない感じです😭
キスやハグは毎日何回もするので夫婦仲は良好ですが仲良しは全くです。。
行為がなくても愛されてるって素敵じゃん!って女の人はいるかと思うのですがスキンシップの一つとして私は必要だと思っているタイプです( ; ; )だけどこの間喧嘩したときに、私が寝不足だし正直そのイライラしてる不機嫌オーラ満載の姿を見るとこっちもイライラするし気持ちが沈下するって言われました😭なかなか同じことを繰り返してますが可愛くいられるように私も頑張ります😭😭😭

  • たたた

    たたた

    仲良しするのは本当に大事ですよね😭私は月1.2回くらいまで減りました…でも仲良ししても前ほどの幸せな気持ちが今はなくて、どうしたんだろうとは思ってます。キスやハグも気持ちを感じられないので仲良ししても満たされないのかもしれません…
    不機嫌なるには理由も必ずあるので夫婦で話し合いながら乗り越えていきたいですね😞
    お互いがんばりましょ😭❕

    • 4月19日
p

上の方もおっしゃっているように、女性らしさって大切だな〜って最近すごく思います🤔💭私自身、元々お洒落が好きだったし多趣味だったのですが、今は何かにつけて「子どもがいるから」と我慢している自分がいます。まあ、お金の面など現実的に無理な事の方が多いんですけどね😅いつの間にか「私はこんなに頑張ってるのに!」と旦那に対して敵対心が生まれてしまって、スキンシップを拒むようになりました。今年は私も女磨き頑張ります😅👍🏻