※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がゲームばかりで、子供もそれに影響されていることに悩んでいます。子供が私の料理をお世話じゃないと言い、旦那に対しての不満が溜まっています。皆さんは同じような経験がありますか。

旦那はゲームばかり。子供もゲーム好きで相手しますが、最近子供はパパゲーム頑張ってるからとごほうびの手作りの飴をあげていて、ママは?と聞いたら、ん~。料理はお世話じゃないと言われました。
専業主婦で子供のお世話してるのは私なのに。
家の事も私なのに。今までずっとパパ嫌いとすぐパパと喧嘩してたのに。反抗期なんですかね?成長過程かな…。

今までのストレスが爆発していえ出てきました。
旦那は子供のお世話丸1日したことないのに。
皆さんは子供にこんなこと言われたことありますか?

コメント

ままくらげ

ママいらない!うるさい!聞きたくない!話がつまらない!
ほぼ毎日のように言われてますよ😂
勿論叱ってますが🥺

  • ままくらげ

    ままくらげ

    因みにパパっ子で、夫に対する当たりの方が酷いので、めちゃくちゃ反抗期来てるなと思って見てます😌

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!何歳ですか?

    • 14時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    7歳です☺️
    去年ぐらいから酷いですね😭

    「自分でやりたい、やれるかも」と「できなくて小言を言われてしまう」間でイライラしやすいんだそうで💦

    • 13時間前
ママリ

うちは3人ともママっ子なので言われたことはありませんが、
子どもの発言にそんなに深い意味はないので家を出るとかして傷つけるのはやめたほうがいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママっこだったのが急に先週からパパが遊んでくれてママは遊んでくれないからと😥
    子供に少し注意するだけで、ママの言い方怖い。と言われるのですが全然怒った言い方じゃないんです。
    風邪引いて鼻づまりで声が怒ってる感じに聞こえると思うのですが、
    子供に怒ったりしますか?

    • 23分前