
名付けについて、治でハルという読み方は可能か悩んでいます。父親の漢字を使いたいが、ナオと読まれる心配も。候補の名前をコメント欄に書き、いいねをお願いします。
名付けについて。
治という漢字を使いたいのですが、、。
治でハルという読み方は読めますか?
例えば、治真▷▶︎▷▶︎ハルマなど。
男の子なので字画が良く、読みやすい漢字が
いいのですが、ナオと読まれてしまうかなと
思いまして・・・
父親の漢字の1部を使いたいのです。
よく父親を超えられなくなるといいますが、とてもいい男なので←??笑 それに関しては自分の中で問題ありません。
候補の名前をコメント欄に書くので、いいなと思うところにいいねおしてもらえると嬉しいです💦
読めない場合教えてください!
- 🦁(4歳8ヶ月, 8歳)

🦁
治真
ハルマ、、、、

H@L◡̈♡
福山雅治のはるですね!
普通に使いますし読めますよ☺️💡✨
私は女ですが、治という字がついてはると読みます💡✨(女では珍しいと思います。)
-
🦁
そうです!🥺福山さんのです!だから読めるかなあ?なんて思いながら、、
ハルという響きが好きなのでハルという読み方にこだわってしまってます( >_< )笑
ハルさんというお名前なんですね🥺💓とっても素敵!娘が1文字なのでわたしも、治でハルが本命なのですが、こちらの苗字とは相性がわるく、、残念です。。- 4月19日
-
H@L◡̈♡
どちらかと言えば男性イメージなので女の私は読み間違えられましたが、男の子とのことなのでなんの問題もないと思います☺️💡✨
褒めていただいてあれなのですが…
治○ではるかです☺️✨例えば治佳とか…💡✨
チカさんとよく間違えられました😂💦あとはなおかとも…でもこれは女であることと組み合わせの問題での読み間違いなのでち○とかなお○に続かないようなお名前なら大丈夫です😭💡✨
まさに例の治真くんとかは読み間違えようがありません☺️💡✨
個人的には治ではるはとても知的な漢字がして好きです☺️💡✨最近は遥とか陽ではるが多いので…
幼稚園でそんなお名前の子にお会いしたりしたらとても素敵な両親なんだろうな…という印象です💡✨- 4月19日
-
🦁
あっすみません勘違いしちゃってました( >_< )ハルカさんなのですね🥺💕治佳、素敵で、私はすんなり読めます🥺ほんと名前の読み方って人によりますよね( ̄□ ̄)難しいところです。
ほんと、治真だと読み間違えなくていいですよね🌟🌟🌟
私も治で、ハルは、とっーてもすきです🥺💕珍しいけど読めるし、描きやすいし、、🌟
わー!嬉しい!!絶対、治、つけます。ニヤリ。わら- 4月19日
-
H@L◡̈♡
いえいえ☺️💡✨
治なかまが増えて嬉しいです☺️💡✨
そろそろお腹も重くなってただでさえ大変なのにこんな時期ですので本当にお体に気をつけてください☺️✨
安産お祈りしてます☺️✨
ベビー治くんママのお腹でゆっくりして元気に出ておいでー☺️✨(今思いましたがはるくんってあだ名めっちゃ可愛いですね😳✨)
グッドアンサーありがとうございました☺️✨- 4月19日

🦁
治土
ハルト、、、、

🦁
治幸
ハルユキ、、、

🦁
治太郎
ハルタロウ、、、

🦁
治希
ハルキ、、、、

りんご
読めますが多分間違われることが多いかなと思いました、、
-
🦁
ナオでしたら、素直に読めますか??😖ハイになって客観的に漢字を見れてないだろうなと、、
- 4月18日
-
りんご
なおかはるか迷ってしまうかもしれないです>_<- 4月18日
-
🦁
ありがとうございます!参考にさせていただきます(^^♪
- 4月19日

ひらやま
わたしの、祖父の弟が
宏治 ひろはる です。
よめますよ!
最初にはるをもってくるより
うしろのほうが読みやすいかな?とおもいます!
-
🦁
よめますか!!良かったです😭
私も後ろにもってきたいのですが、そうすると旦那が子供とフルネームが1文字しか変わらなくなるから嫌だ!前に持ってくるなら、いいよ!と言われ😭- 4月18日

あ
止め字で治は結構見ますが、二文字以上で最初に治を持ってくる名前はあんまり見たことないです(>_<)
あってもやはりナオと読んでしまうかも💦
止め字だとしてもジか、ハルか迷います。
-
🦁
主人も止め字で、、やはり止め字が主流?よく見ますよね😞💦
間違えたりされない字がよくて、、もう少し考えてみます😭
治という漢字だけは譲れなくて・・・笑💦
ありがとうございます😭- 4月18日

shi
治美…はるみ
という知り合いがいるので私は読めます^^💡
後に持ってくるパターンが多いかもしれませんが、先に持ってきても私は違和感ありません!
ちなみに、治真くんが好みです☺️
-
🦁
ありがとうございます😭!
はるみさん!かわいい名前♥️
私もハルマかハルトが1番お気に入りです〜o(^▽^)oみなさんの意見参考にしながらもう少し考えてみようと思います!
でも、読めると言われて嬉しかったです!!!自分じゃ分からなくなってきてて😭- 4月19日
-
shi
治…はる
まったく違和感ないですよ^^✨
ループにはまりますよね🤣
素敵なお名前が見つかりますように☺️🌱- 4月19日
-
🦁
ループめちゃくちゃハマりました/(^o^)\!でもまだまだ時間もあるし一生の名前なのでゆっくり考えます🥺🌟ありがとうございます!
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
中学の同級生で治憲(はるのり)くんがいました!
全然読めますよ!👏
-
🦁
はるのりくんとってもいい名前ですね🥺字画思わず調べてみましたがダメでした残念・・・
よめますか!?良かったです😭周りに聞いても気を使って言えないだろうと思い、ここで生の意見を知りたいと思って・・・ありがとうございます🌟- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
珍しいのにキラキラじゃなくて素敵です🥺💕
読めます読めます!
いい名前が付けられますように😊💕- 4月19日
-
🦁
ですよね🥺すんなり読めてなかなかいない名前とっても素敵o(^▽^)o💕
ありがとうございます!じっくり悩みます(^-^)- 4月19日

mizu
普通に読めます😊
知り合いのお子さんに治紀(はるき)くんがいます!
-
🦁
ありがとうございます😭🌟!はるきくんって名前かわいいですよね〜(^^♪参考にさせていただきます( >_< )
- 4月19日

(°▽°)
名前で治といえば、ハルかジと読むことの方が多くて、逆にナオの方がピンとこなかったです!
名前の後ろが治なら、ジとハルどっちかなぁと思いますが、頭につくならハルの方が自然だと感じました。
-
🦁
ありがとうございます😭!
とても参考になります、、
ハルなら大丈夫かな?でも人によっては・・・と悩んでいました。
ナオと読むひとハルと読む人それぞれだなあと感じました。でも、自然に読めると言われて、とっても嬉しかったです😭ハルという読み方は譲れなかったので、、🥺- 4月19日
コメント