
先日、お義母さんから入園祝いにと自宅でのお食事に誘われた為どうすべ…
いつもお世話になっております!
先日、お義母さんから入園祝いにと
自宅でのお食事に誘われた為
どうすべきかとこちらで相談させて
頂いたのですが、皆さんの回答を参考に
今は自分が保菌者だったらと思うと怖いので
という理由でお断りさせて頂いたのですが...
旦那がまさかの
「俺だけお祝い受け取りに行ってこよっかな」
と言い出しました(´△`)
しかもそれだけじゃなく
チビ達のうち1人を連れて行くとのこと。
正直「は???」です。
それっておかしくないかな??
旦那に全く危機感がなくて困ります。
しかもその状況だと
私がただ行きたくないから
断ったみたいになりませんか(T-T)???
もういっそ、行くしかないのでしょうか...
この3密を避けろ 行くな 呼ぶな なご時世に
大人5人子供5人の計10人でお食事って
口が悪いですが「バカか?」としか
言いようがありません。
旦那も義理の母も。
どうしたらいいでしょうか(´•ω•̥`)
回答お待ちしております。
- 86suke(7歳, 8歳)
コメント

りあん
食事会は今の時期ダメですよね…💦
でも近場なら皆マスク着用でお祝い受け取りにいって長居しなければいいかな?と思いました。
都会から田舎へ行くとかだったら今の時期は辞めた方が良さそうですね😞

tea.a
自分達家族ももちろん、そうゆう人達がいるからコロナが拡大し、学校が休校になったり、子供たちも公園にも行けず、医療崩壊も寸前、にあることもっともっと強く考えるべきだと思います。
ママリみてると、どうも年配の方や男の人の認識が甘いように感じます。。
子供を守れるのはお母さんだけなの?
大人たちみんなで守ろうよ、って思います。
-
86suke
回答有難うございます!
本当にそう思います😭💨💨
お母さんだけが子供達を感染から守りつつ、ストレスを避けるためにちょっと外へも出して〜としているような状態💦
もっともっと危機感をもってほしいです😢- 4月18日
-
tea.a
私も、行くなら2週間帰ってくるなって言いますかね…。
- 4月18日

まっくぶー
そのお祝い今貰わなきゃどうしてもダメですか?郵送とかじゃなくて直接取りに行かなきゃホントにダメなんですな?
行くなら2週間家にいれません。
-
86suke
回答有難うございます!
私からは何度か断ったのですが、ただ数日延期されただけで...お義母さんがどうしても渡したいようで「息子だけでもこっちによこして欲しい」と😓 保菌者だったら怖いからって断ったのに、一緒に住んでるだから旦那も一緒だろって思いますが...
なぜこんなにも危機感がないのか😭- 4月18日

退会ユーザー
キレますね🤮
そんなバカがいるから医療が大変なんですよ!
そんなに渡したいなら書留で送ってこいよ!!!
と言ってあげたい!!!
-
86suke
回答有難うございます!
ほんとそれです😭💨
なぜ郵送じゃいけないのか💦💦
意味がわかりません💦- 4月18日
86suke
回答有難うございます!
我が家から義実家まで片道1時間なんです😓しかもお食事と言っても、お寿司やらを頼んでいるのではなくお義母さんの手料理(そんなに上手ではありません😵)
どうしてもというなら延期してほしいものです...