
菓子店の販売員から事務職に復帰した女性が、ブラックな職場環境に悩んでいます。社長やマネージャーの態度に不満を感じ、仕事に集中できない日々を送っています。
こんにちは。いつもありがとうございます。
今時、働ける場所があるだけでありがたいと思わなくちゃいけないのでしょうか...。
元々、菓子店の販売員をしていて復帰後事務をしています。
社員で子どもがいるのは私だけなので、何だか働きづらいです。他の方は朝早く来て夜遅くかえって...ブラックな職場なのですが以前は私もそのように働いていたので今とても居づらいです。
除け者のようで...。
事務所に社長、マネージャー(女性)がいます。
社長がマネージャーがいないと何も出来ない人で、すぐ電話来たり打合せ(お説教)したり。事務所でされるので、居づらいです。店長を呼んでお説教したり。
事務所と応接室が同じ空間で、パーテーションで区切られています。応接室の方が空いているのに、パソコンがある方(私が仕事している方)でやるので、集中出来ません。
出勤したら、事務所で話をしていて中に入れず...。仕事に来ているのに、何なの?って思っちゃいます。もう帰りたいと思ってしまいます。
それなのに、悪びれたようすもなく...入っていいのかよく分かりません。
こんな状況で毎日疲れてしまいます。
- いー(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
転職もありだと思いますが、初めての育休明け社員なら道を作るつもりで割り切って仕事するのもありだと思います!
いー
そうですよね。。お給料もそんな高くないですが、仕方ないですよね💦