※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが飲むミルクの量が多く、乳首を変えるべきか悩んでいます。飲みすぎで心配しています。

飲みすぎているミルクの量について。乳首を変えた方がいいのでしょうか?

生後1ヶ月半で完ミです。
今ミルクを120ml~160ml飲みます。
授乳回数が、6回で済めばいいのですが大体7回になってしまいトータル900mlを超えます。
早産でミルクを飲めなかったので、飲みやすい乳首をずっと使っていたのですが、飲みにくい乳首に変えた方がいいのでしょうか?
飲みすぎで悩むことはないと一ヶ月検診で言われたのですが、ミルク缶の1日トータル960mlを超えそうになるとやはり心配で・・・

コメント

ほーちゃんママ

完ミだったら大丈夫だと思います
飲みにくい乳首や月齢に合った物でないと遊び飲みが増えたり飲みたくても出ないからイライラしたりとメリット無いですよ

  • あい

    あい

    そうなんですね・・・!
    教えてくださりとても助かりました!!
    ありがとうございます!

    • 4月18日
  • ほーちゃんママ

    ほーちゃんママ

    生後2ヵ月を過ぎれば満腹を解ってくるので落ち着くと思います✨

    • 4月18日
  • あい

    あい

    そうなんですね!
    日々の成長を楽しみに頑張ります!

    • 4月18日
さと

うちも1ヶ月半でそのくらい飲んでました!
今は7回授乳になれているだけで、少しずつ6回にしました。
2カ月になると少し落ち着くと思いますよ(^^)
ちなみに、うちの産科の先生が言うには、「飲ませたいだけ飲ませばいいじゃん!!何が悪いの?だって、我慢させるの無理でしょ!あははっ」と言われ少しラクになりました笑

  • あい

    あい

    たくさん寝てくれた日は6回になるのですが、起きている時間が長い時はお腹空くターンも早く来てしまい、7回からなかなか脱却できず・・・どうやって6回にできたとかありますか?
    さちさんの産科の先生もそう言ってくださってるんですね・・・!心強いですー!!

    • 4月18日