![Eriyyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳6カ月の娘が食事を拒否しています。食べる量が少なく、困っています。毎日の食事が心配で相談したいです。
2歳6カ月の娘、ご飯を食べてくれません。
体重は11キロないくらいです。
元々食に興味がなく、最初の方は一日2〜3口という感じでしたが
2歳になってからは頑張って食べており少しは食べるようになったと思います。
それでもうどん2/1の量に1時間ほどかかるし他の子に比べると量も全然です。
キャベツやお肉などの噛みづらいものは食べてくれず四苦八苦しています。
今日の朝ご飯は一口も食べず、おやつにベビーチーズを1つ出したら食べてくれました。
さっき早めにお昼ご飯をと野菜汁、かぼちゃの煮物、納豆ご飯を出したら納豆ご飯一口で終了。
おやつはぱりんこです。←これは食べる。
夜も少し食べて終わりかと思います。
毎日こんな生活で大丈夫でしょうか。
娘も食べさせられるので仕方なく食べている感じだし、
私自身もしんどいです。
食育相談に行ったって言われる事は毎回おんなじ様な事だし、メニューのアレンジなど出来る事はしてきたつもりです。
元々少ない量を用意しているにも関わらずご馳走様出来る事がほぼなくてイライラしてしまいます。
同じようなお子様をお持ち方いらっしゃいますか?
- Eriyyy(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![(^-^)楽しく!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^-^)楽しく!
娘は全くです!
牛乳はかなり、のみ。。
あとはウインナーかパンかそばか、、、本当に食べないです😖
お肉も魚も食べなくなりました。野菜はお好み焼きとか
もんじゃにしないと😖
![ar](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ar
同じです!!!
もともと小柄ですが、食べないからかぜんぜん体重増えません。
2歳は1年間で8センチも身長伸びたのに体重はずっと11キロジャスト。最近やっとその壁を超え12キロになりました。
朝ごはんはほとんど食べません。最初は色々試行錯誤して出してましたがなに出してもメインは食べないので、今はフルーツだけとかヨーグルトだけです。たまに食べる日でも小さなパンひとつ🤦🏼♀️
噛みづらいもの苦手なのも同じです💦お肉なども食感が苦手なようで、噛みちぎれるものもいまだにいちいちちっちゃくしてあげないと食べません💦
息子の場合保育園に通っていて給食はなぜか完食してるそうです。お弁当の日も完食してくれるので私のご飯がまずいわけでもなさそうです(笑)
それでも休みの日は今日なに食べた?ってくらいなにも食べてくれません💦
夜ご飯も「わぁ〜!おいしそーう✨」と食べ始めるくせに二口くらいで「もういらなーい!」って勝手に椅子から降りてます。
たまにそこで強制してみると泣きながら食べるかギャン泣きして吐いてしまう日もあります💦強制するのもご飯嫌いになっちゃいそうだし…💦
私も検診で何度か相談してますが、体重も落ちてるわけじゃないし全く食べない日がないなら大丈夫とさらっと言われて終わりました…
ぜんぜん解決方法とかじゃなくてごめんなさい😂すごい共感します😂
-
Eriyyy
コメントありがとうございます。同じような方がいらっしゃって安心しました😓
ご飯にどこまで時間をかけていいのかも迷います、、、
毎食子供が食べる物を用意してますか?
それとも食べないと分かってても一応用意してますか?- 4月18日
-
ar
ご飯は30分で切り上げるように言われました💧
一応用意はしてます。
最近は半分だけがんばろうと言うともともと少ないさらに半分は頑張って食べてます😂
あとうちの場合機嫌にもよりますが、男の子で最近はパパと戦いごっこにハマっているので、たくさん食べないとパパに勝てないよ!というとがんばる!つよくなる!と言ってやる気出す日もあります😂- 4月18日
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
わたしの兄と弟が食細い子でした‼︎
弟は今二十歳ですけど未だにご飯食べるの忘れたりする子です😓
子供の時食べないから、食べればご飯に何掛けてもいい家でした‼︎
マヨチーズ、砂糖、きな粉、チョコ、ポテチ、etc…
兄が野菜嫌いで、よくにんじんとリンゴのゼリーとか食べさせられてました💦
うちの上の子は偏食児なので食べないとき食べないですが、
食べなきゃテレビ禁止にしてから食べる用になりました😅笑
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
息子がすごく少食でした。
3歳で1歳の完了食の半分ってくらいで、幼稚園でも一番少食でした。
牛乳にミロ入れて飲ませたりはしてました。
少しでも栄養をとがんばったりしましたが、食べない時は食べないですよね😅
だからってポテチとか食べさせるのはちがうなぁと思うし😑
ただ少食でも団体生活するようになるとまだマシになります!!
家だと甘えもでるからだとは思いますが。
結局少食のまま中学生くらいまで行きましたが、成長期がくると勝手に食べ出して、今ではずっと腹減るらしいです🤣高校になることには170超えたのでその頃食べなくてもさほど問題はないのかな?と思ってます😊
その話を保育園で少食に悩んでたママにした時に先生が、実は私も偏食で少食で親は大変だったけど、中学入ってクラブしてから自分でもビックリするくらい食べれるよーになりました!って言ってたので、きっと少食の子はそんな感じなんだと思います!
極端に成長曲線きるとかでないなら大丈夫だと思いますよー😉
ちなみに2歳8か月の娘は息子ほど少食では全くないんですが、保育園では一番少食らしく、10キロやっと超えたところです😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもです
野菜食べないし…
それでいろんな野菜をブレンダーで粉砕してポタージュにして飲ませてます
とにかくうちは噛むのが難しいみたいなので😂
乳歯もまだ全部生えてないです
Eriyyy
コメントありがとうございます。
野菜、誤魔化さないと食べないですよね😰
菓子パンとかポテトとかジャンクなものだと少しは食いつきがいいのですが、、、
毎食食べる物を用意しますか?
それとも食べないと分かってても一応用意してますか?
(^-^)楽しく!
なに食べたい?ってきいて
うどん!って言われて用意しても食べないことも多々あります。。
とりあえず、食べそうなものを用意します
または一緒に買い物できた時に、食べたいものをかったり。
(^-^)楽しく!
毎食用意しませんよ!
ちゃんと食べるようになったら!