※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ🐬
子育て・グッズ

授乳時間や間隔について悩んでいます。同じ時間にあげるべきか、泣いたらあげるべきか、生活リズムを整えるべきか迷っています。また、ミルクの量や間隔についても不安があります。皆さんの意見を聞きたいです。

あと数日で3ヶ月です。
同じ月齢くらいで完ミの方に質問です。

授乳時間(間隔)は毎日同じくらいでしょうか。(あえて同じにしていますか?という意味です☺️)
それとも泣いたらあげるという感じでしょうか。

私は今泣いたらあげるという風にしているのですが、揃えてあげた方がいいのかなと🤔

最後の授乳時間も日によってバラバラなので、その時間によって夜中起きたり起きなかったり…もちろん同じ時間にあげても起きるときは起きるんでしょうが…😅
生活リズムを整えるという意味でも、毎日同じ方がいいのか…
まだそこまで考えなくてもいいのか…

また私としても、ミルクを飲み干してまだ欲しそうなとき、単に間隔が空いたからもっと飲みたいのか、この先ずっと量を増やした方がいいのか…などがよく分からず。。

正解はないのかもしれませんが、皆さんがどうなのか参考にさせて頂きたいです🙌

コメント

L

泣いた時が3時間経ってればあげてます!
昼夜の区別はずっとついてたので、気にしてませんでした。
昼寝の時間もバラバラだったので難しいです。

  • うみ🐬

    うみ🐬


    うちも昼夜の区別はついてそうなので、そこまで気にする必要はないですかね☺️

    ご回答ありがとうございました✨

    • 4月18日
deleted user

大体3時間くらいを目処にあげています!
もちろんその前に泣けば前倒しするし3時間空いても欲しそうでなければ後にずらしています( ¨̮ )

  • うみ🐬

    うみ🐬


    ご回答ありがとうございます✨

    3時間おきということは1回の量はそこまで多くないのでしょうか?

    うちはよく寝るので1回の量を増やしたのですが、体重が全然増えず困り果ててます。。

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは飲むときで1回160mlくらいです。でも140が多いですね(^_^;)

    • 4月18日
  • うみ🐬

    うみ🐬


    ありがとうございます!

    トータル量だとうちの方が少なそうなので、飲めるようならもう少しあげてみようと思います!

    • 4月18日