
保育園の送迎について迷っています。
コロナウイルスの影響で仕事を退職しました。。
会社の方のお仕事がなくなっていったのでパートさんや派遣の方が辞めていくって感じの状態でした。
ですが、他の仕事も今の状況じゃ決まらなくて
家にいる状態です。
そこで質問なのですが保育園は行かせてますか?
私が住んでるところもコロナにかかってしまった方が増えているので
行かせようか迷っています。
私の両親はいまは行かせないほうがいいんじゃないるって言っているし
私も仕事がないのでいまは行かせてませんが
ずーっと行かせないわけにもいかないので
どうなのでしょう?
- ♡♡♡(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは登園自粛になってるので休ませてます。
もし私がゆりんこさんの状況であれば休ませたいですね。
保育園に相談されてみてはどうですか?
コロナでの登園自粛を言われてるというわけでもないのなら、あまり長く休ませると退園になることがありますよ💦

Rin☆
私が仕事が決まっていましたが、緊急事態宣言で延期になりました。とりあえずは、GW明けまでですが。。。また、延期になりそうな気がして、お仕事も辞めないといけなくなったらどうしようと💦せっかくいい職場に採用いただいて、働くのを楽しみにしていました。保育園も、自粛要請が出ていて、休ませて家庭保育をしています。国事態がこの状況になっていますので、休ませても退園にはならないと認識しています。とりあえず、先がまだまだ見えないので、どうなるかの予測も見えないですね(>_<)予測が見えるまでは、今までどおり保育園に預けずに家庭保育をするつもりでいます。
-
♡♡♡
ほんとどうしようって毎日思ってます。。
仕事もままだとなかなか雇ってもらえない。それに今の状態。
余計仕事決まらないです。
今まで勤めていた仕事先もコロナの影響がかなり出ていて辞めたので
多分当分決まらないかな。と思います。全国緊急宣言?が出る前に保育園に連絡してお休みしていましたが
緊急宣言が出てからは連絡してないので
来週連絡してどうなってるか聞きたいと思います。
家にいても子供たちも退屈そうで
日々何しようか悩んでます。。- 4月18日
-
Rin☆
そうですよね💦子持ちだとなかなかってとこもあるでしょうし、今の状況だと決まらない気がしますよね😢生活的にはどうですか?働かなくても大丈夫そうですか?自治体によって、全然違うんですね。こちらは、感染者2名ほどで、緊急事態宣言が出てすぐに保育園自粛要請が出ました。なので、うちは当日から休ませました😥
とにかく暇さえあれば、こども達と遊ぶようにはしています。特に上の子がストレスがたまるだろうと思うので、晴れた日にはお庭で少しでも外遊び、室内ではおもちゃなどで一緒に遊んでいます🧒♥️🧒- 4月18日

退会ユーザー
登園自粛要請が出ているなら、仕事していない人は休むべきです!
自粛要請出ていないならいつも通り預けて問題ないかなと🤔気になるなら休ませますが!
-
♡♡♡
そうですよね。。
連絡して聞いてみます。。- 4月18日

みぼまし
私が住んでいる地域はつい最近1名感染者が出たのですが、その瞬間全保育園が救援になりました。
そういう事なんだと思います。私も休園が決定する前に、感染者はもしかしたら保護者かもしれないしと思い、次の日から自粛しましたよ。
-
♡♡♡
やはり、休ませますよね。
これからどうなるかもわからないので当分休ませようと思います。- 4月18日
-
みぼまし
ただ、退職されたとの事なので、いつまで在籍できるかも確認しないとですね😊
- 4月18日
-
♡♡♡
そうですね。
そこも確認して相談してみます。。- 4月18日

たろうちゃん
休ませたらいいと思いますが、一応園には相談して退園する気はないことをアピールしてもいいのかなと思いました😥
今のところ休ませてる人はいないと言われたとのことですが、金曜に緊急事態宣言が全国的に発令されたので、来週以降状況変わるのでは?
-
♡♡♡
そうですね。。
相談してみます!
そうですよね。。- 4月18日
♡♡♡
なるほど。。
まだうちが通わせてるところは
登園自粛にはなってません。
先生に聞いた所休ませてる人はいまはいないという感じでした。
ただ1ヶ月ずっと休みだとまずいかなー?といわれたので
来週は行かせようかなと思っているんですが迷ってます。。
はじめてのママリ🔰
まずいということはやはり退園の話が出てくるということだと思うので、今後またお仕事探して保育園に通わせるのなら行かせたほうがいいかと😣
♡♡♡
きっとそうですよね。。
ちょっと月曜日にでももう一度聞いてみようと思います。。