
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食スケジュールについて相談です。授乳時間がズレた場合の対処法や新しい食材の導入ペースについて教えてください。
5ヶ月のママです。最近離乳食を始めました。
1日のスケジュールは
8時 離乳食とミルク
11時〜12時 ミルク
15時〜16時 ミルク
19時〜20時 ミルク
夜中1回ミルクです。
大体このスケジュールですが、ズレてしまった際は皆さんどうしていますか?
4時5時に起床した際はミルクのみで次の授乳時間に離乳食をあげたりしています。
また1ヶ月どのくらいのペースで新しい食材をあげていますか?
1週間にひとつなどご自宅で決めているものなど教えて頂きたいのです!
- はな(5歳5ヶ月)
コメント

みーたん
11時から12時の前に離乳食の時間を
設けるのはどうでしょうか?
あまり早くても何かあった時に小児科
開いてないこともあるでしょうし

たー坊
ミルクも離乳食も同じ時間にあげています☺️
1回目の離乳食を朝起きた時にあげていて、基本8時ですが前後ズレる時あります!
新しい食材を試すペースは、平日2日おきの月水金であげています☺️
-
はな
ありがとうございます♡
新しい食材はあげたら何日同じ食材をあげますか?- 5月1日
-
たー坊
2日あげたらその食材はクリアにしてます😊
- 5月2日
-
はな
ありがとうございます!
- 5月2日
はな
コメントありがとうございます。