
コメント

もろぞふ
確か基本的には母子同室になってましたが、普通分娩した人でも寝れなくてしんどい時などは新生児室に預けて寝たりしてました。
同じ部屋の帝王切開した方は授乳の時になると助産師さんが赤ちゃんを連れてきてくれてた気がします!
曖昧ですいません😓
もろぞふ
確か基本的には母子同室になってましたが、普通分娩した人でも寝れなくてしんどい時などは新生児室に預けて寝たりしてました。
同じ部屋の帝王切開した方は授乳の時になると助産師さんが赤ちゃんを連れてきてくれてた気がします!
曖昧ですいません😓
「出産」に関する質問
母乳?分泌液?が胸から出始めたら出産が近いということとかはありますか? 昨日朝から胸がカチカチにはり気づいたら服が濡れてる状態でした。 今入院中なので早まるなら早まっても大丈夫なのですが、、 これが前兆なの…
少し前に、〇〇も疲れてるんだねー、白髪が…って髪の毛のこと言われました。その時は大きい子供もいるからねーなんて言って大して気にしてませんでしたが、 さっき鏡でふと気にしてみたら、すでに10本はありました💦 まだ…
出産してもうすぐ1ヶ月です 母乳よりの混合で育てているのですが、2週間検診で助産師さんにママの体重の減りが早すぎるから沢山ご飯食べてね!と言われました。 母乳だから体重減るにしろスピードが早すぎるとの事でした…
妊娠・出産人気の質問ランキング
貴子
そうなんですね!
口コミを見ていると預ける時に嫌な顔されたとかも書いてあって、大丈夫なのかなと思ってしまって💦
回答ありがとうございます✨
もろぞふ
確かに普通分娩で預けすぎだと嫌な顔されるかもしれませんが、、、でも同じ部屋の方が経産婦で普通分娩でしたが、寝れるのは今しか寝れないからってとことん預けてました😀助産師さんは毎日変わるので預けまくってもこっちが思っている以上に気にしてないかもしれません😆
ただ、夜中の預けは助産師さん2人くらいしかいないので赤ちゃんがたくさん新生児室に集まっちゃうと手が足りなく泣いててもそのままの時ありました😂
貴子
そうだったんですね!
その経産婦さん強いですね(笑)
夜中は助産師さん2人しかいないんですね😮
それはちょっとびっくりですね❗
まあ帝王切開後の傷の痛み次第ですが頑張ります👊✨