![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のスケジュールについて相談です。離乳食とミルクのタイミングや量について不安があります。おやつで代用しても大丈夫でしょうか?ミルクのトータル量も心配です。
今日から3回食開始しました!
それと同時に1日のタイムスケジュール
見直してみましたが
ここはこうした方がいい、などあれば
是非教えて下さい🙇♂️
6時半 起床
8時 離乳食①120g+ミルク100
9時半-10時 朝寝
12時 離乳食②120g+ミルク100
14時-15時半 昼寝
16時 おやつ+水
17時 離乳食③120g
18時半 お風呂
19時 ミルク200
19時半-20時 就寝
今日から17時に離乳食を入れました。
まだ量があまり食べられません。
12時の離乳食から17時まで時間があいて
泣いてしまったので
16時にハイハインと水を飲ませました。
ミルクではなくおやつで大丈夫ですか?
(今までは15時にミルク飲ませてました)
あと、1日のミルクのトータルが400なんですが
これくらいで大丈夫でしょうか?
- ままり
コメント
![m❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m❤︎ママ
凄い良いスケジュールだと思います!
ちょっと気になったんですが、起きてからミルクはあげないんですか?😖
夜から朝まで何も飲んでなかったら喉も乾くし、本でも起きてすぐミルクと書いてあるのでミルク200あげるか、次のご飯の時間まで感覚が短いので少し少なめにして、180でも満足するなら180あげてもいいかなと思います!!
うちの娘も同じ時間ぐらいに起きますが、そうしてます!
おやつの時間は、問題ないと思います😄❤
水は常温ですか?もし冷えてるものなら白湯か温めたお茶の方が、お腹も冷えなくていいかなと思います。まだ冷えたものはあげない方がいいと思うので😖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ☺️
うちは13時〜15時にお昼寝で起きたらオヤツ、17時にご飯です!
ミルクのトータルも大丈夫かと思います✨
-
ままり
コメントありがとうございます!!同じ感じですね☺️✨ミルクの量も大丈夫そうで安心しました🙇♂️
- 4月17日
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
全然問題ないと思います😄
うちは逆にご飯食べ過ぎでミルク一切飲みません😱
夜泣きでどうしようもないときたまに飲ませるくらいです🍼
我が家は8時半、12時半、17時半🍚
おやつは15時にPigeonのクッキー
水分補給のお茶はこまめに飲ませてトータル400近くは飲んでます🍵
-
ままり
コメントありがとうございます!!
ご飯沢山食べてくれてミルクも卒業出来てて羨ましいです😳✨スケジュール近いですね✨安心しました!ありがとうございます🙇♂️- 4月17日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
離乳食の時はお茶などは飲まれてるんですか?😊
徐々に麦茶慣れさせておくと
卒ミも楽かなと思いました☺️
ご飯量をもう少し増やして、ミルク量減らしてもいいのかなと思います!!
ご飯の1時間前にはおやつはあげたりはしないです!!
その時間におやつあげるなら
夕食を17時半もしくは18時にずらしてもいいのかなと思います😊
-
ままり
コメントありがとうございます!!
食事中は白湯を飲ませています🙇♂️麦茶を飲ませた方がいいんですね!🌟
ミルク量減らしたいのですがご飯をなかなか食べてくれなくて…困っています😭
おやつと夕飯の時間が近いですよね💦時間も検討したいと思います🙇♂️ありがとうございます🙇♂️✨- 4月17日
-
ぽん
麦茶はミネラル補給、夏場の熱中症予防、利尿作用、虫歯発生の防止につながりやすいので、徐々に慣らしてもいいかもです☺️!!
うちは麦茶大好きで、ミルクを10ヶ月で拒否してそのまんま卒業しました😂
そうだったんですね、それならミルク量そのまんまでよいかもです😊😊
時間が気になりました!!少しあけるとご飯もしっかり食べてくれるのかなと思います☺️♡- 4月17日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
スケジュールとしては問題ないと思います。
あえてアドバイスというか変更をしたらと思う事と気になった事をなんですが…
今後保育園に預ける予定がある、17時の離乳食をしっかり食べさせるという事に関してです。
保育園は2歳までは9:30〜ヨーグルトなどの午前のおやつ、11:00〜 お昼、12:00~お昼寝、15:00~午後のおやつといった園が多いです。
そこを考えてだと朝寝は1歳くらいにはしなくなってくるので特にそのままでいいと思いますが、
離乳食②を11:00〜
お昼寝を12:00〜13:00開始、15:00までに起こす
15:00〜15:30おやつ+お茶やお白湯や水、1歳くらいからは牛乳、もしくは1歳くらいまではミルクを少しあげる
17:00離乳食③とすれば間隔も開くので離乳食をしっかりと食べれるし泣く事は無くなると思いますよ☺️
離乳食をちゃんと食べてるならミルクのトータル量は大丈夫ですし水分はお茶などで取らせてあげたらいいですよ!
-
ままり
コメントありがとうございます!遅くなってすみません🙇♂️
保育園は今の所予定ないですが、確かに1時間ずつ早めたら丁度良くなりそうですね💡✨
離乳食は一般的な量より少なめかと思います🙇♂️上の方が書いていたのですが寝起きは白湯ではなくてミルクをあげた方がいいのでしょうか??- 4月18日
-
Himetan❤️
今はコロナの関係で登園自粛してますが復帰してからの事も考えてリズムをあまり変えたくないのでこのスケジュールなのであまり参考にならないかもしれませんが、息子は現在3回食です。
6:30〜7:00 起床
7:00〜7:30 離乳食①+ミルク50〜100
9:30前後 朝寝30分〜1時間(しなかったりずれる事もあります)
11:30前後 離乳食②
13:00前後 ミルク100のあと昼寝
( 2時間くらい)
15:30前後 おやつ+お茶など又はあけず16:00すぎにミルク200
18:30すぎ 離乳食③
20:00前後 お風呂
21:00前後 ミルク200で寝かしつけ
離乳食は㌘は大体ですが、
朝は、パン粥80㌘・野菜30㌘・ヨーグルト20〜30㌘・果物20㌘
(果物ない時もあります)
昼と夜は、お粥かうどんかそうめんを80㌘・野菜30~40㌘・魚か肉15㌘・豆腐30㌘(豆腐は無いは野菜や肉や魚を10~20㌘増やしてます)
の量で作り完食する時もあれば半分くらいしか食べない時もあります。
うちは寝起きそんなに時間をあけず離乳食なのでミルクはあげてませんよ。
その代わり離乳食のあとあまり間隔をあけずにミルクを足してる感じです。
うちは2人ともそうですが、寝起きでミルクをあげると離乳食食べない、寝てしまうとかでリズムもズレるのであげてないです。- 4月18日
-
ままり
スケジュール教えて下さってありがとうございます🙇♂️
離乳食の量も参考になります!うちはトータルで120gくらいなのでそれくらい食べてくれるようになったら嬉しいです😭小麦アレルギーなので米粉のパンを購入したりしていますがいつも似たような主食になってしまいます😅
私も寝起きミルクだとその後の離乳食食べないかなと思って辞めてましたが今まで通り白湯で大丈夫そうですね🙇♂️💡
ありがとうございます✨- 4月18日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは起きたら、ミルク→朝の離乳食です。
おやつは10ヶ月の頃はなくても大丈夫でしたよ☺️
-
ままり
コメントありがとうございます!寝起きは白湯を飲ませているのですがミルクの方がいいのでしょうか??💡💦
お昼から夕飯までの時間が空いてしまうのでおやつあげてます🙇♂️- 4月18日
-
りんご
朝ごはんを8時まで待つ必要もないと思うので、ミルクでも良いのではないでしょうか❓☺️
うちの子は、12時半に昼ご飯、18時に夜ご飯ですが、1歳までおやつはなくて大丈夫でした✨
15〜16時にミルクあげてました😊- 4月18日
-
ままり
離乳食食べなくなるかなと思って白湯にしてました🙇♂️
おやつじゃなくてミルクをあげてる感じですね☺️確かにうちの子は離乳食の量もまだあまり食べられないのでおやつじゃなくてミルクでも良さそうですよね🙇♂️💡ありがとうございます✨- 4月18日
-
りんご
説明が下手で申し訳ないですが、うちはミルク(フォロミ)を離乳食と一緒に飲み物みたいに出してました😙
10ヶ月くらいで哺乳瓶卒業したので、ストローマグで飲ませてたのでマグにフォロミ入れてあげてました✨
おやつもお腹いっぱいになると夕飯食べなくなるかもので、なくてもまだ大丈夫だと思いますよ❤️- 4月18日
-
ままり
なるほどなるほど!いいですね😊食事中にミルクをマグに入れて飲ませるのマネさせて貰います🙇♂️✨
おやつもまだなくても平気そうですね😊💡
色々参考になりました!!ありがとうございます☺️- 4月18日
ままり
コメントありがとうございます!!
スケジュール大丈夫と聞いて安心しました✨
朝起きたら白湯を飲ませていました💦ミルクの方がいいですかね?😦💦
すみません水ではなくいつも白湯をあげています🙇♂️食事中にも白湯あげています🙇♂️😊