※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子の太腿の裏が赤く乾燥しています。アトピーの可能性もあるが、痒みはなく、他の部位にはない。保湿や汗対策をしているが1週間以上続き、皮膚科受診を検討中。東京でコロナのため病院を避けたい。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。

1歳2ヶ月の息子の肌(太腿の裏)が赤く乾燥した部分ができてしまいました。
発疹というよりも、円形に赤くなった部分が少し乾燥している感じです。

ネットで検索すると、アトピーのように思えますが、アトピーの症状である痒みは無さそうで、今のところ太腿の裏、膝裏と腕に少しだけで、顔や頭や首などにはありません。

お風呂上がりやおむつ替えの際の保湿(ジェルを使っています)、なるべく汗をかかせないようにしていますが、1週間以上続いており、皮膚科を受診するか悩んでいます。
今、コロナで東京なのでできれば病院やクリニックは避けたいです💦

もし、同じような症状があったことがある方がいらっしゃったら、原因やその後どうなったか、どのように保湿や塗り薬を使ったかなど、お教え下さると幸いです😂

コメント

ままり

うちも同じ感じになりました💦
赤みが強かったときは、ロコイドを少量塗っていて、おさまってきたらとにかく保湿をガンガンしました!
そしたら今はだいぶ綺麗になりましたよ😃
うちの子も痒みや痛みはなさそうでしたが、見てて可哀想だったのでロコイド使いました!!

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じの方がいて助かりました💦ロコイドなら以前オムツかぶれで処方してもらった残りがあります✨5日以内でちょっと様子を見てなるべく保湿中心に力入れていこうと思います!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

抱っこひもなどの摩擦でとかはないでしょうか?
長時間おんぶして家事をしていたあとなどに似たような症状があったときがありましたが…お写真をみると結構広範囲ですね…😭すごく抱っこひもで、暴れたりがあればもしかするかもですが?あとはアレルギーの可能性はないでしょうか?
お役にたてたかわかりませんがコメントさせていただきました

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    アレルギーかもしれないと思ったのですが、1週間くらい消えないので、どうかなと。確かに、抱っこ紐の可能性もありそうですね!最近たまに暖かい日があるのに服は同じだったので💦保湿してなるべく汗をかかせないようにしてみます!

    • 4月18日
おブス😁

病院やクリニックではなくて、薬局とか行けそうなら、薬局の薬剤師さんに聞いてもいいかもですね!
病院行くのを避けたいなら、薬局に売ってるお薬でも合うのがあるかもしれないです✨
うちは、皮膚科のお薬が無くなって、皮膚科がお休みで薬が手に入らない時に、よく薬局の薬剤師さんに相談してました!!
病院とかよりは、値段が高いですが😭

  • ママリ

    ママリ

    薬剤師さん、なるほど〜!
    こういう時は重要ですね!というか、友達にいました!聞いてみます。ありがとうございます😂

    • 4月18日