※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまん
子育て・グッズ

エルゴでのおんぶは腰が座らないとできません。他のおんぶ紐で負担が少ないものを教えてください。

エルゴでのおんぶは腰が座らないと出来ないですよね?
他のおんぶ紐でオススメあれば教えてください💦💦出来れば腰や肩に負担が少ないものがいいです😂

コメント

はじめてのママリ

コンビのセオッテつかってます❤️エルゴでおんぶしずらくあとから買い足しました。セオッテは軽いし腰に負担も少ないしうちは本当にわんぱく君なので買って正解でした!!

  • あおまん

    あおまん

    コメントありがとうございます❗️

    セオッテ初めて聞きました✨✨
    やはりエルゴおんぶはやりづらいんですね💦
    セオッテ見てみようと思います❗️

    • 6月6日
  • yupi✿

    yupi✿

    横から失礼します。
    おんぶ紐を探しているので、とても参考になりましたm(_ _)m

    • 6月10日
deleted user

首がすわれば大丈夫ですよ😊4か月から大丈夫です💡インサートあれば新生児からも使えますよ。
私はアップリカのコランハグ使ってます。旦那はエルゴ使ってます😊

  • メルモ

    メルモ



    横から失礼します。

    エルゴ自体は4ヵ月、首が座ってから、インサート使えば新生児から使用できますが、おんぶは7ヵ月、7.8kg以上でないと使用出来ない事になってますよ。

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい、質問のおんぶ見落としてました😅
    正しい情報ありがとうございます💦

    • 6月5日
  • あおまん

    あおまん


    かわりに返信してくださってありがとうございます😭

    • 6月6日
  • あおまん

    あおまん

    やはりおんぶは腰座りからですよね💦💦
    コメントありがとうございます✨✨

    • 6月6日
はる

私もアップリカコランハグ使ってます。
中に落下防止のベルトが付いてるし肩当てや腰回りもしっかりしてるので楽です。

おんぶのみに使うのであればセオッテが特化してるのでお勧めですが、普段の抱っこにも使うのであればコランハグもオススメです。
旦那さんと自分の分を別の抱っこ紐にした方がいちいち調節し直さなくて楽ですしね(笑)

  • あおまん

    あおまん


    コメントありがとうございます✨

    おんぶを考えてアップリカにしようと思ってたんですがエルゴの方が負担が軽いと言われてエルゴにしたんですが💦💦

    おんぶが腰座りからを見落としてました😂

    おんぶ専用と考えていたのでセオッテ見てみます❗️

    • 6月6日