
離乳食進め方について相談です。そうめんと卵黄、どちらを先に試すべきか、また2回食に進むタイミングなど教えてください。
離乳食の進め方で相談させてください
生後6ヶ月
離乳食を初めて5週目でまだ1回食です
最初の2週間は離乳食をすごく嫌がって全然食べなかったのでのんびり進めています
そろそろ、そうめん(小麦)と卵黄にチャレンジしてみようかと思ってるんですが、そうめんと卵黄ならどっちを先に試した方がいいとかありますか?
今も離乳食(お粥)を嫌がる時があるので、少なくともあと1週間は1回食にしようかなと思っています
その1回食の間に卵黄は試してみたいなと思ってます
みなさんはどんな風にそうめん(パンやうどん等)や卵黄あげましたか?
いつくらいから2回食に進みましたか?
参考にぜひ教えてください(^^)
- うりぼう(5歳4ヶ月)
コメント

mamari
そうめんが先のほうがいいかなと思います!
そうめんのほうが卵よりはアレルギー出にくく、ハードルは低いかなと思うので😊
うちはそうめんやってから、パン、そして最近卵をやりました🥣
2回食に進めたのはスタートして5週間経ってからです!娘はいまのところ順調に食べてくれています✨

ほーちゃんママ
おかゆに慣れた後に主食のそうめんから始めました
茹でてすり鉢で細かくして分けて冷凍してます
解凍する時はちょっと水分多くしてとろみをつけると食べやすいです
卵黄はゆで玉子をかた茹でして最初耳掻き一杯から1/4・1/3と進めていきます
卵黄はもこもこして食べにくいのでミルクで伸ばすと食べやすいです
2回食は離乳食を始めた2ヵ月後に始めました
-
うりぼう
アドバイスありがとうございます!やっぱりそうめん先のが良さそうですよね(^^)
この週末にそうめんの離乳食作って冷凍してみます!
そうめんの後に卵黄耳かき1杯から始めてみます。持ってる本にいきなり卵黄小さじ1/4って書いてあって本当に?と疑問だったのでアドバイスとても参考になりました(^^)
2回食は2ヶ月後から始められたんですね!私も娘のペースに合わせて焦らずにいこうと思います👶- 4月18日

あいみ
素麺の方がいいかな?とおもいました。
卵は怖かったので私は少し遅かったとおもいます!
-
うりぼう
アドバイスありがとうございます!
そうめん先のが良さそうですよね🙌先にそうめんあげてから卵黄に進んでみようと思います(^^)- 4月18日
うりぼう
アドバイスありがとうございます!
やっぱりそうめん先のがハードル低いですよね👀
そうめんを先にあげようと思います!
5週経ってから2回食に進んだんですね。私ものんびり娘のペースに合わせて進んでいこうと思います!