
コメント

さと
今さら?って思っちゃいました😅
市内の保育士さんの感染者も出てたし、もっと早く決断してくれてたら休まなくちゃいけない保護者の職場も多少配慮してくれてただろうし…
みなさんお子さんどうされるんでしょうか💦
こんな中で働いてくれてる方には感謝しかないです😭😭

おゆき
夫婦ともに病院勤務の者ですが、仕事の日は預けます💦
他の同僚と交代してもらえる日があればその日も休ませますが、全ての日を家庭保育するのは無理です😭
-
☕
うちの保育園も、医療従事者の方の子は預かると言っていました!
ライフライン系や医療系以外の職種の方は休園になると思います。- 4月19日

ぶちこ
保育士です!
業種に関わらず、共働きで都合のつかない家庭の子どもさんはお預かりしてますよ🍀
園によって違うんですね!
-
☕
保育園に預けている人ってほとんど共働き世帯だと思いますが、
原則休園と言っていたので、休まないといけないと思って休んでます。
業種問わず共働き世帯の子を預かると言うと、実際の登園率は普段と変わらないんじゃないですか?💦- 4月20日
-
ぶちこ
うちの園では昨日は3分の1くらい登園してました。
共働きでの入園理由がほとんどですが、産休育休での入園、病気とか色々と理由はありますよ。
産休育休とかの家庭は登園をお断りしてます。- 4月21日
-
☕
ありがとうございます☺️
- 4月22日

nano
共働きなら預かってくれませんか?
保育園によって違うんですね...^^;
-
☕
医療従事者のみと言われていますが、
預かってもらえるんですか?💦- 4月23日
-
nano
ゆうママさんはお休み出来てるので保育園は来ないで自粛してほしいって感じでしょうね。生活もあるしどうしても休めない仕事の方もいるので預かってくれますよ👍
- 4月23日
-
nano
これです!!
- 4月23日
-
☕
休園と言われたので無理やり休ませてもらいました💦
もしかしたら休まなくても良かったのかもしれませんね。
保育園って共働き世帯が多いと思いますが
登園している子供は普段とあまり変わりませんか?- 4月23日
-
nano
出来れば自粛ですね!!
感染拡大防止する為に保育園や幼稚園は強く言っているんやと思います。じゃないと連れて来る人も多いと思うので...^^;
保育園からコロナが出る前に安全対策をとってるんだと思います。
保育園はちゃんと親子の検温もありますし、元気な子多いですけど無症状な子や先生、軽傷の場合は検査もできませんし100%安全とは言いきれないので、それを了承した上でなら通わせれますよ👍- 4月23日
☕
今更だし急ですよね・・・ 仕方ないですが💦
家庭保育できない人、どうしても仕事休めない人は預かってもらえるようですが(医療従事者とか?)基本仕事も休むしかないですね(´;ω;`)
さと
医療従事者はもちろん、今スーパーやドラッグストアで働いてる方も休めないですよね💦
ゆうママさんは休めそうですか?
☕
うちは上司に言えば休めると思います💦(´;ω;`)
さとさんもお休みされてますか?
さと
私は元々4/20から仕事復帰予定だったんですが、無理言ってGW明けまで延ばしてもらいました😥
慣らし保育の途中で休ませたので、GW明けはまた慣らしからです💦
GW明けに落ち着く確証もないし、仕事はこれ以上休みづらいし、なかなかしんどいですね🤦♀️