※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miharu
子育て・グッズ

育休延長について知りたいです。保育園入所が不安で、コロナ感染リスクが高い看護師です。保育園落ちても育休延長可能か心配です。市町村によって対応が異なるようです。

一歳以降の育休延長について知ってる方おられますか?
7月で一歳になるので6月入所で申し込みしてるのですが、コロナの影響で保育園に入園させるのが不安です。そしてなにより私自身コロナ受け入れてる総合病院の看護師なので感染リスクが高いので子どもの命を危険に晒してまで復職したくありません。
今までは保育園が落ちた場合のみ2歳まで延長認められてましたが、厚生労働省のHPにこのように記載されてたのですが、これは保育園受かっても希望したら育休延長できるという解釈で良いですか??
残念ながら保育園は順次育休明けの人も新規預かりしてるので、受かる可能性あります。保育園登園自粛はされてるので、現在育休中の友達は上の子を休ませてます。7割くらいの子は登園してるようです。職場は医療現場なので、保育園受かればもちろん出てこい!ってスタンスです。まさか保育園落ちたいと思う日がくるなんて思いませんでした😢
育休明けの新規受け入れをしてない市町村の職場の人は一歳過ぎても育休延長を認めてもらってます。が、うちの市町村は新規受け入れを止めれる気はないそうです。
医療崩壊の危惧がある今、看護師として復職するべきなのは分かってますが、まだまだ小さい我が子の命を守りたいです😢

コメント

ゆい

私も看護師で来月から復帰します。正直預けるのは不安ですが、うちの所も保育所の自粛は出てますが、医療関係者は対象外になり、預けることが可能なのでそのまま復帰します😓

  • Miharu

    Miharu

    コメントありがとうございます!
    医療関係者は対象外って辛すぎますね😵
    たしかに人員は必要ですが、こんなに小さな子どもがいても医療者ってだけで働けって言ってるようなもんで血も涙もないなと思います😭💦うちの病院はコロナ患者居てるので自分が直接みないといけない可能性も高いので、もし育休延長無理なら退職しかないかもしれません。お金ないと生活できないですが、、毎日悩み過ぎてしんどいです。
    ゆいさんは復職を決めまれた事、尊敬します。いろいろ不安だと思いますが、健康に気をつけて頑張ってください😢

    • 4月17日
deleted user

役所に相談したらいいと思います。地域によって違うかもしれませんが、私も看護師で4月から復帰予定で保育園も受かっていましたが、コロナの状況と二人目を妊娠したのでそのまま育休をのばしたいと相談したら辞退したのち保留通知をもらうことができました!

  • Miharu

    Miharu

    コメントありがとうございます。
    役所に相談したら、役所は保育園受かってたら保留通知は無理と言われました。
    職場と相談してくださいの一点張りでした😭💦緊急事態なので柔軟に対応してほしいのに。。

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えーーーそうなんですね🙄‼︎この状況でそんな感じなんですか😫🙌そしたら病院に確認するしかないですね🥺💦

    • 4月18日
  • Miharu

    Miharu

    そうなんです😭💦職場も覚悟を決めろ!と言ってくるのでかなり難しそうですが、もう少し交渉してみます😭💦
    いろいろありがとうございます😊

    • 4月18日
たぬねこママ

4月に入園して、保育園に自粛要請が来たので今は保育園お休みさせてます。

5月から復帰予定でしたが、GW明けて落ち着くとは思えませんし、役場に相談したら保育園を退園せずに育休延長ができるとのことだったので、延長しました💦

職場が理解ある所でよかったですが、美容業なのでこの先職場自体休業になったり、最悪育休から復帰する前に会社がなくなることも有り得そうで不安です。。

でも、子ども守れるのは親だけなので、今は自分と子どもを守る選択をした方がいいと思います!!

  • Miharu

    Miharu

    コメントありがとうございます!
    美容業など会社自体がどうなるか分からない状況ですもんね。本当に辛い世の中ですね。
    医療者ってだけで育休延長を認めてくれないのはおかしいんじゃないかって思います😭
    でも我が子は自分しか守れないから、いざとなれば生活はどうなるか分からないけど退職するかしかないかなと思います。
    医療者として働かないといけないですが、そう言って頂けると少し気が楽になりました😢ありがとうございます😢

    • 4月18日