※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子、言葉はほとんど話さず、親の言葉は理解。たまにバイバイやワンワンなど言う。自閉症かどうか気になる。

2歳1ヶ月の男の子なのですが、ほとんどしゃべりません。
親が言っている言葉は理解しています。たまに、バイバイ、ワンワン、ママ、パパって言います。
バイバイするときに招きバイバイ?みたいなのをします。
自閉症なのでしょうか?

コメント

ルー☆

それだけで自閉症と判断するのは早いかと💦
うちも2歳になりたての頃はそれくらいしか喋りませんでしたよ☀️

  • ママり

    ママり

    そうですよね‥。保育園に行ってない時間はずっとではないですが、YouTubeみたり、アニメみています。見すぎなのもおしゃべりが遅い原因なのか‥。

    • 4月17日
  • ルー☆

    ルー☆

    うちもすっごい見てますよ😂
    こっちが言ってることが分かってるならば大丈夫ですよ😊
    今は言葉を貯めてる時期なんじゃないでしょうか💡テレビ一緒に見ながらでも話かけたりしてあげればいいと思います☀️

    • 4月17日
  • ママり

    ママり

    そうなんですね‼️話かけたくさんしてみます😄

    • 4月17日
るみ

息子が1歳半~2歳頃に気になっていた行動は、クレーン、指差ししない、意志疎通とれない、発語なし、バイバイがヒラヒラしている、くるくる回る、トミカ綺麗に並べる、爪先歩き、人に興味なし、公園では遊具に興味なし→ひたすら走る、初対面の人に話しかけられたら耳塞ぐ、真似っこしない。

母子手帳に色々書いてたんですが、今思い出しただけでもこんなにありました!!

自閉症じゃなくても、逆さバイバイする子いますし、言葉も個人差あると思いますよ😄

  • ママり

    ママり

    そうなんですね💦今のところそれらはないので、もう少し様子見てみます。

    • 4月18日