※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょむー
子育て・グッズ

母乳はたくさん出るけど、赤ちゃんが直接飲んでくれない方いますか?2週間の赤ちゃんに悩んでいます。同じ経験の方、どうやって対応していますか?

母乳はたくさん出るけど、赤ちゃんが直接飲んでぬれないって方いますか??
私自身そうで、現在毎回搾乳器で絞ったものを哺乳瓶であげています。
消毒とかもめんどくさいし、乳首が搾乳器に合わせて巨大化してきてどんどん飲みにくい乳首になってる気がして笑、直接飲んでくれるようになりたいです、、
生後約2週間なのですが、今後飲んでくれるようになるかな?💦

同じような方、どうやっておっぱいをあげてるか教えてほしいです😔また、前はそうだったけど今は直接飲んでくれてるよって方も、どうやってやってたら参考にさせていただきたいです😣

コメント

あちこ

下の子最初私のが扁平で吸い付けなかったので一週間かかりました😅

乳首マッサージしてのばしてからやる、嫌がられてもめげないで挑み続けたら折れてくれました(笑)

はじめてのママリ🔰

私も生後2週間の赤ちゃんがいます。
早産で保育器に入っていたため、哺乳瓶でしか授乳したことがなく、先日退院しましたが直接おっぱいを飲んでくれません。
哺乳瓶はchuchuの乳首を変えなくていいものを使用していましたが、ピジョンの母乳実感に変えてから、吸ってくれるようになりました(まだ全然飲めていませんが)。
ネットで母乳相談室の乳首も頼んでみたので届いたらこちらも試そうと思います。

哺乳瓶の乳首が吸いやすいと、おっぱいが出にくいため飲んでくれないのかもしれないです。

今直接おっぱいを飲む練習中で、1日に数回、吸わせてから哺乳瓶でミルクなり母乳を足していますが、搾乳して哺乳瓶であげている時より睡眠時間が短くなり(たぶんあまり飲めてないから)これはこれで辛い💦

直接飲んでくれるようになっても、授乳回数が増えそうなのでどっちもどっちな気がしてますが、哺乳瓶の洗浄、消毒、搾乳が確かに面倒なので気長に頑張ります😭