![りい ♡ 3人年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園自粛で自宅保育になり、体調不良で子供を一人で見るのが大変。感染予防の対策やアドバイスを求めています。
保育園自粛要請が出たので明日から5月6日まで
自宅保育になるのですが、
現在私が38.3℃で寒気と倦怠感、体の痛みがあります。
その症状がでだしたのは今日のお昼前ぐらいからです。
この状態で4歳2歳1歳を一人でみるのは
正直しんどいし、考えるだけで憂鬱です。
旦那は通常通り仕事なので休みは日曜のみです。
子供たちに移らないようにするにはマスクと
こまめな手荒いとなにかありますか?
なにか他にする対策あればアドバイスお願いします🙏
- りい ♡ 3人年子まま(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
![どらどら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらどら
私も同じくらいの子供ばっかりなんで辛い気持ちわかります😩💦
休めないですよね……
換気は可能な限りしていたほうがいいかもしれませんね😅
りい ♡ 3人年子まま
同じぐらいの子供達+妊娠されてるんですね😲
毎日絶対大変ですよね😭💦
そうですよね!
換気もするようにします!💪
どらどら
毎日戦争です(;´д`)
男ばっかだからケンカもすごくて(# ゜Д゜)ゴルァ
きついかもですが早く熱が下がるといいですね😩💦
私も39℃出たときはマジやばかったです😅
でも息子達は………ダイブやらなんやら……😩
りい ♡ 3人年子まま
考えるだけで地獄です、、、😂💦
本当早く下がってほしいです😭
熱のときぐらいゆっくりさせて~
って感じですね(TT)
どらどら
ほんとですよね😭💦
下がるもんも、さがらんわい!ってかんじですよ😂
旦那さんがいるときは甘えてくださいね🤓