![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子の便が固く、血がついている。かかりつけ医に行くべきか迷っています。病院は遠いため、様子を見るか迷っています。
病院に行くかどうか迷っています。皆さんなら行きますか?
1歳10ヶ月の息子のうんちが固いです😭
先程うんちをして便をよく見ると少し血がついていてお尻を拭いても少しだけ血がついていました。
とても固そうだったのでお尻が切れたのだと思います。
毎度ではないのですが、5日くらい前も便が固くてお尻が少し切れたのか、その時にも血が少しだけついていました😭
本人は泣いたりなどはないのですが、結構踏ん張っている感じです。
元々便が固くて、1歳くらいの時には薬を3ヶ月ほど服用していました。かかりつけ医に行けばいいかなと思ったのですが、このご時世ですし、もう少し様子を見てもいいのか、病院に行くべきか迷っています…
かかりつけ医は特別、部屋を分けたりなど、そういうことはしていません。ほかの病院となるとバスで行かないといけなくなるので、行くならかかりつけ医になります💦
- きなこ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしならビオフェルミン飲ませて様子みます!🙂
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
かかりつけ医に電話で相談してみるのはどうでしょう?
このご時世なので行くべきか悩んでいるとわかってくれるでしょうし、もし医者が必要でないと判断したらお家で出来る限りの対策となるかと☺️
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私もこの前、かかりつけの小児科に電話で相談したところ、コロナ対策で、電話診察をはじめました!と言われ
院長先生に電話をかわってもらい症状など話をして、お薬を処方してもらいました☺️
今の時期に病院に連れて行くのに抵抗があったので電話診察をして頂いて、薬は1人で取りに行けましたしとても助かりました!
電話診察は、やっている所とやっていない所があると思いますので、一度電話で相談してみては、いかがですか?☺️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私なら、水分多めにとらせて
食物繊維や乳製品もあげたりして
出来ることします。
それでも辛そうなら病院へ相談します📱
![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッタ
子供は診察しないと薬今出して貰えないんですかね😣
何かテレビとかでもいつも飲んでる処方箋診察しなくても貰えるようにしてるみたいなの観たんですけど前と同じ薬観てもらわなくても出せるのか電話して聞いてみてそれでもダメならもう一度考えてみます!
コメント