

ちゃ
いっしょに浸かりません!
その頃はベビーバスに無理矢理入れたり、湯船に入れない代わりにたくさんお湯をかけてあげてました!

退会ユーザー
血から産まれてきたようなものなので一緒に少し浸かってます^ ^
全然大丈夫です
ワンオペなので仕方ないので

ゆり
ダイソーで500円の大きいバケツ?のような入れ物買ってそこに入れてわたしはシャワーしてました!

はじめてのママリ🔰
スイマーバを使ってました🙌🏻
私も1人でお風呂に入れてたので
生理の時じゃなくても大活躍でした。
ちゃ
いっしょに浸かりません!
その頃はベビーバスに無理矢理入れたり、湯船に入れない代わりにたくさんお湯をかけてあげてました!
退会ユーザー
血から産まれてきたようなものなので一緒に少し浸かってます^ ^
全然大丈夫です
ワンオペなので仕方ないので
ゆり
ダイソーで500円の大きいバケツ?のような入れ物買ってそこに入れてわたしはシャワーしてました!
はじめてのママリ🔰
スイマーバを使ってました🙌🏻
私も1人でお風呂に入れてたので
生理の時じゃなくても大活躍でした。
「お風呂」に関する質問
お風呂上がりの親のドライヤー、赤ちゃんの待ち時間はどのように過ごさせていますか?😂 娘とそろそろ一緒に入浴しようかと思っているのですが、ドライヤーの時間に泣いちゃうのでどうしようか悩んでいます😂 自分のこと…
生後1ヶ月半でほぼ完母です 個人差があれど生理が来ちゃいました😭 上の子と赤ちゃんのお世話に、家事もあって毎日バタバタなのにその上生理⋯ 最悪です 今、お風呂一緒に入ってるんですけど私がタンポン使えば一緒に入れ…
子供のGPSについてです! 今は学校支給のものを使っていて月額528円です。 普段は放デイ行ってるのでそんなに使うこともないのですが お出かけしたときや、最近は週1回程度で友達と遊んでます。 友達は携帯所有してます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント