※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂上がりの親のドライヤー、赤ちゃんの待ち時間はどのように過ごさ…

お風呂上がりの親のドライヤー、赤ちゃんの待ち時間はどのように過ごさせていますか?😂

娘とそろそろ一緒に入浴しようかと思っているのですが、ドライヤーの時間に泣いちゃうのでどうしようか悩んでいます😂

自分のこともあまり後回しにはしたくなく、、なるべく早く髪を乾かしたいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ドライヤーしながら声かけたり体を触って構ってみるのはどうでしょうか😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声はかけてましたが体は触ってませんでした!やってみます☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ドライヤーの間くらい泣かせといてます!笑
何時間とかもかかるわけではないので😊
それかお風呂上がりのミルクの間にドライヤーしたりしてます😊
ミルクホルダー使って目に届く範囲でドライヤーします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、泣いててもいいですね😂✨
    ミルクホルダー!なるほど!🥹

    • 2時間前
えーちゃん

待っててね〜、すぐくるね〜って言って待ってもらってましたよ😉✨
泣いてても大丈夫🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてても大丈夫ですね🥹✨

    • 2時間前
スノ

ドライヤーの時間は泣いててもらいました😂
近くにいてもらって声掛けたりはしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん泣いてても大丈夫とのことで安心しました😂✨

    • 2時間前