※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

トイレトレーニングが家庭と保育園で違う悩み。保育園では成功しても家庭では失敗し、どう進めればいいか迷っている。

トイレトレーニング難しいです😓

保育園では、仲の良いお友達が居るので
一緒におトイレに行けたり、漏らさずにしっかりと出来る
みたいなんですが

家では、ちょい漏れしちゃったり

それでもパンツに慣れさせようと
パンツを履かせようとするのですが
オムツがオムツがいい。ばかり言われて
パンツを履きたがらないので、結局家では
諦めて、オムツにしちゃったりしてます😓😓

保育園で、出来てても
家では、出来ない。

んー、どこから
何からはじめればいいですかね?😣

あんまり厳しく教えるのもなぁ〜💦

コメント

ちびじんべえ

ウチはオムツの空パッケージを見せて、
もうウチにはオムツはないからね
ってことにしました。
もちろん隠してストックはしていましたが。
それで諦めてくれました。

moony mama

我が家も同じです。
保育園からお兄さんパンツ使ってみましょう❗️と声かけられるまで、パンツで過ごせるなんて思ってもみなかったほど、自宅では声かけてもトイレに行かなかった息子。
保育園では、あっという間に失敗しなくなりました。

現在、コロナウィルスの影響で登園自粛中。これを機に自宅での追いとれ頑張ろうと思ってます。
どうしても遊ぶ方に気を取られてしまい、マメに声かけしてますが… ちょい漏れ多いです。
初めは、おむつが良いとパンツ履いてくれませんでしたが。何度か自宅でも成功することが続いたら、パンツ履くことを嫌がらなくなりました。

あと、我が家は一緒に行って補助便座つけてあげてたのですが… 補助便座つけっぱなしにして、一人でもといれいってできるようにしてあげたら、少し行くようになりました。