※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

未就学児と0歳の育児について、昼寝を上の子が起こす問題や夜の寝かしつけでのイライラについて相談しています。対応方法を知りたいとのこと。

未就学児と0歳の両立育児、上手くいってますか?
下が赤ちゃんなのでまだまだ寝て遊んで起きての時期です。昼寝を3回しますが、上の子が騒いで起こします。これはあるあるの話だと思うんですが、質問はそこからです…
静かに!と言っても聞きませんよね😥それでもしつこく静かに!と言いますか?
それでも赤ちゃんが起きてしまったら、上の子を叱りますか?「ほら!だから言ったのに!起きちゃったでしょ?!」とか。
家は狭く、物音で起きちゃうタイプの赤ちゃんです。
昼寝を起こされ不機嫌な息子は当然泣き、抱っこであやします。そうすると上がここぞとばかりに余計な事やダメな事をします。かまって欲しいんですよね、でも冷静になれず叱ります。負のループです…
夜は夜で、上がなかなか寝ず下を起こします。私もイライラMAXですんごく叱ります。
はぁ…疲れた…

・・・・

今回の「今日の日替わり質問」では、3歳4ヶ月、生後7ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

ちこ

私も同じです🥺
うえのお兄ちゃんがやんちゃでやんちゃで…
なので、教育に悪いとわかっていつつも、妹が寝たらYouTubeを見せて大人しくしててもらいます…(苦笑い)
1日4時間とか見てますが、もうこの時期だけだと思って割り切っています。

  • なおりんご

    なおりんご


    私も同じすぎて返信してしまいました。上の子2歳4ヶ月、下の子8ヶ月で、良くないとは思いつつ上の子に待っててもらいながら4時間とかYouTube見せてしまってます。

    • 4月22日
  • maman

    maman

    全く同じです!
    YouTube見過ぎは駄目だと思ってるんですが見せてしまいます

    • 4月22日
  • ちこ

    ちこ

    うちも上の子2歳4ヶ月、下の子6ヶ月です!
    教育にいい生活なんかもう無理ですよね😇
    幼稚園に通えるその日まで頑張りましょう😂

    • 4月22日
  • ちこ

    ちこ

    こればっかりは仕方ないですよね…
    (と自分に言い聞かせて毎日生きています笑)

    • 4月22日
ポインセチア

2歳4ヶ月と2ヶ月の男の子育ててます。
まあほんと大変です。
抱っこしてないと泣き出してまして、上の子も機嫌によってイヤイヤが酷くて、、
大変ですよねーほんとアドバイスになっていませんが。
なかなか赤ちゃんと未就学児ってお世話が別だから、一緒にご飯とかお風呂とか同じお世話で大丈夫になる頃を夢見てしまってます!

ここ

わたしも今まさに同じ状況で上の子すごい怒ってしまいました…
かまってほしいのもわかるんですけどもう疲れてしまうしほんとやめてと思ってしまいます。
寝てからすごい反省の毎日です…

ゆり

静かにと言われてもどうしたらいいのかわからないので「大きな声で喋らない。」や「下の子寝てるから小さい声で話してね」と自分も小さい声で言うとどうしたらいいか分かってくれるので○○がダメ!ではなく、○○だから○○してねと言うと分かってくれます。

  • みなこ

    みなこ

    うちの子、それでも大っきい声で話します。。。どうしたものか。。。涙

    • 4月22日
  • ゆり

    ゆり

    お返事遅れてしまい申し訳ございません。私は子供が1歳の頃からもう厳しく育ててきて今に至ります。今の時代虐待やなんやと騒がれてますが厳しく教えないと分からない時もあります。なので私は家では目を見て話を聞かなかったりした時は両腕を持ちこちらから目を見て話し始めます。そういう小さいとこから頑張ると2.3.4歳と大きくなるにつれてわかってくれるようになります。時には厳しくするのを早めに取り入れるといいと思います。

    • 5月14日
025

我が家は、息子が4歳のときに下の子が産まれました!
最初は赤ちゃんの存在に戸惑っていた息子ですが、下の子の昼寝の寝かしつけを一緒にするようにしました。(一緒に赤ちゃんトントンしよ~と伝えて)
繰り返すうちに下の子が寝てるときには騒がないように(起こさないように)遊んでくれるようになりました😆


一緒に下の子を育児することで、言葉ではなく行動で示せることもあると思います☺️

はる

すごく分かります❗
3歳と1歳の子ですが下の子が寝て上の子が寝なくて上の子が大きな声を出すので静かにしてっていってしまいます。逆もあるのでイライラしてしまいます

はじめてのママリ🔰

叱ってはダメだろうって分かってるけど、余裕がないし、眠りが足りないと後々大変なので叱ってしまいます。
イライラして、
ほら!!起きた!なんで起こすの!!

反省しなきゃいけないですね…
子供に、静かに!っていうのは酷ですね。

ちょっとだけっていう絵本を読んで号泣しました。
「好きでお姉ちゃん(お兄ちゃん)になったんじゃない」ってことです😣理解しなきゃ…

はじめてのママリ

起きますがしょうがないなと思って叱ったりはしていないです💡
もう諦めの境地です。

一応下の子が寝た際にはしーっしてね🤫ってお願いはしています。最初の10分くらいはちゃんと静かにしてくれますが、その後すぐ忘れてなのか声が大きくなります。
その後またしーっってやりますが💦

小さい声にしてくれても、下の子の寝ている耳元で「ねーねーお母さん!〇〇寝てる」とか言ったりもして、小さい声なら起きないと言うような感じでもないです(^^;

毎日眠たい🥸

うちは年子で、下の子がねんねしかけてる時に、下の子が気になるのかよくねんねの妨害してました😅

「しーゲームしよっか!」と話して、動きとか話し方とか静かに遊ぶみたいなゲームしてました😃
子供もゲーム感覚なので結構ノリノリでしてくれました。下の子が落ち着いて寝た時に「下の子がまだ赤ちゃんで、起きる時間より寝る時間が今は多いの。やから眠たい時はそーっとしてねんねさせてあげよっか」とフォローも入れつつ、「しーゲーム続きしよっか」と言って話して遊んでました😃

とりあえず絶対怒らないように気をつけてました!怒っても余計上の子が拗ねるか余計騒ぐかどちらかだと思ってたので…

ほんと赤ちゃん返りの時期でもあるので、上手いこと遊びつつ、フォロー入れつつって感じで乗り越えました。

S.mama

しーしてっ!とかほら。起きたって言っちゃいます💦子どもが静かになんて無理なのは分かってても寝かすのも大変だと静かにしてほしいですもんね💦
うちは静かに遊べる遊びをしてました!!上の子にとっても寝ている時しか向き合って遊んであげれないし起きてたら出来ない事してます!今では起きるまで静かに黙々とパズルに集中ですw

くま

前に看護学校の小児の授業で習ったのですが
【⠀~しちゃいけない】例えばですが走っちゃいけないなどの否定より
【⠀〇〇してね】ゆっくり歩いてね
などの言い方の方が子供には伝わりやすいとありました✨

皆さん無意識にしてると思いますが
ぜひお試しください😊

ちびにゃん

我が家の話かと…😂
怒りたくなることもありますが、なんとか怒らないで注意できないかと考えた結果…
「弟ちゃん起こされたら泣いちゃうよー😭かわいそうだよー😣」しか言えず💦
毎日へこむ日々です😰

ゆか

うちも同じで安心しました。今上が4歳0か月、下が1歳1か月ですが、下が生まれてから結構言ってますが未だに上が騒がしく下を起こします💦上もまだまだ甘えたいとは思いますが…私も大人気ないと2人の寝顔を見ては反省の繰り返しです。
余裕がある時は、上の子に「(下が)寝ている間に○○しよう!私とあなたの秘密」と言うと少し静かにしてくれる気が…。
今は外でも遊べないし幼稚園も行けないので子どももストレスたまってますね。
皆さんが頑張っているので私も頑張ろう!!

はじめてのママリ🔰

大学生と高校生と小学生と今年3歳になる子がいます。年齢層が幅がありすぎて、友達の来る時間もそれぞれ違うし、上の子たちに気を遣わせるのもかわいそうだし、その子の生まれた時点での環境がその子の育つ場なので、うるさくても眠い時には寝れる子に育った方がその子の幸せかなと思って、あまり上の子たちに静かにするように注意はしなかった笑 最初の頃は音にびっくりして起きたりもしましたが、そのうち自分の眠たいタイミングに寝れるマイペースな子に育ってます笑

いっすんぼうし

赤ちゃんが寝てる間はママは上の子と2人きりで遊べるチャンスだからなるべく寝てて欲しいから起こさないようにね。
とか、静かに(集中して)遊べるシール遊びとか絵本を読んだりしてあげるとかしてました。

それか寝てる間だけ晴れた日は上の子を庭とか玄関の外でブラブラしたりして起きるかな?と思うタイミングで戻るようにしたり。

2人きりで楽しいねーとか言ったり、どうでしょう

A

まさに今その状態です、、 負のループです😭
私も怒ってしまわないようにしようと思いますが、1日に何回もだとイライラしまくりです。
起こされないようにテレビを見せるかお菓子タイムに持っていくかです。

メレンゲ

まさしく、今うちもそうです😭
イライラしちゃいますよね💦

一応、下の子寝てるからシーねと何度も言っているうちに、寝てる時は静かにしようと努力してはくれてますが(笑)

仕方ない時はYouTube見せちゃいます💦

ぼっち

2歳と4ヶ月の子供がいます
4ヶ月の子は基本授乳でねんね
そのくせをつけた私も行けないのですが
授乳後下ろすと泣いてしまうので
おんぶで寝かせるか授乳後抱っこのままです

上の子と遊ぶ時は下の子付きで寂しいみたいで夜はぎゅーをせがみます。
夜は添い乳で寝かせてしまったので
なかなか上の子に相手してやれず。

最近下の子へ乗っかったり優しくしてるつもりなんだろうけど力が強かったりで寝不足でいらいらしてしまいました。皆さんの投稿見てひとりじゃないと頑張れそうです

ゆうこ

上は5歳ですが、下の子起します😅初めは起こしちゃダメだよ。○○だって寝てるところ起こされると嫌でしょ?と言って、その時はうなずいて納得してるようですが、すぐに起こしに行ってます😅
5歳でもやるので、諦めて下の子はおんぶか抱っこですかね…
うちはもう諦めて怒らなくなりました😅

はじめてのママリ🔰みなむ

わかります!毎日上の子にブチギレては2人が寝た後に反省の日々でした。。怒ると余計やりますけど😅渾々と話して聞かせる日もあればブチギレる日も多々でした。今は1歳と3歳半になりましたが、下の子がすぐ寝てくれるようになったので、その後にたくさん上の子のお布団でコソコソ話をして1時間くらい付き合って寝てくれる感じです。

ねこ

1歳7ヶ月と4ヶ月の年子です。

下の子を妊娠したときに、お兄ちゃんなんだから!とか、下の子優先するために?叱るとか、絶対にしないって夫婦で決めました…

だから、まだ、なんとか、耐えてます😭💦いや、耐えれてるのか???怪しいところもありますが笑

静かにしてねとか、しーって言うと、必ず、さらに大きな声で叫ぶんですよ、、なぜか。もう諦めました。気持ちよく寝てたのに起きちゃったねーとかは言いますが、怒らないようにはしてます。

自粛が長引くとそれもどうなるか自分でもわかりません😢

ひめめ

わたしは、、、
泣きマネします😅
1番上も、二番目も、ママが泣いてる?!悪いことしたなぁ💦って焦って
ママ、ごめんね泣かないで💦ってよしよししてくれます😆
あとは、チビたちが起きてると絵本とったりとられたりしてちゃんと読んであげられないので、チビたちが寝たら上の子たちの絵本の時間にしてます😊

あーぽん

うちもお兄ちゃんうるさくて下の子起こしちゃいます…
「○○ちゃん寝てるからシーだよ」って言ってました💨最初は「シーっ」て仕草してわかった感じですが、すぐ忘れてうるさくする😂怒っても同じこと繰り返しなので呆れてもぉ「だから静かにしてって言ったでしょ」で終わります。今では下の子鍛えられてうるさくても寝ます(笑)たまに起きて泣いてもおしゃぶりすれば速攻寝るので楽です☺️

り

うちの旦那のことかと思ってため息が出ました😩😩😩

何回言ってもわたしがお昼寝寝かし付けると起こす😩😩
旦那が自分で寝かし付けしたいのかまじで何回も起こす😩😩😩
そして旦那が寝かし付けると息子は死ぬほど泣いて眠気も覚める😩😩😩

質問と関係ないですが思わず愚痴りたくなってしまいました。

これでもう一人子供産もうもんなら更に大変ですね、、、

  • ちなつ

    ちなつ

    だんなさぁーーーん!!なんで起こすのー?!Σ(゜Д゜)
    かくいう
    ウチの旦那も寝かし付けしてるのにすぐ横で音鳴らしてスマホゲームしたりするんで部屋から出ていけと何度言ったことか……
    まだ赤ちゃんのうちはもう一人とか考えられないですよね(笑)

    • 4月22日
  • り

    旦那がミルクあげたい!オムツ替えたい!お昼寝させたい!って感じで、わたしがやるとわざと邪魔してきて俺がやる!って聞かないんです🤦‍♂️
    でもいちいち雑だし危なくて見てられなくてわたしもガミガミ女になっちゃうしで😩

    スマホゲームうちもやられます、、
    わたしも夜の寝かし付けだけは邪魔するなと鬼の形相で言ってます😌💢

    旦那が邪魔(本人は立派に育児してるつもり)さえしてこなければ何人でも産みたいんですけどね😂
    ちなつさんは双子くんなんですね!
    尊敬します😭😭

    • 4月22日
  • ちなつ

    ちなつ

    邪魔はいけませんが
    育児したい気持ちがいっぱいな旦那さんで少しうらやましいです(笑)

    ほんと男性ってなんであんな危なかっしいし雑なんですかね?
    ガミガミ女になっちゃうんしんどいですよね😩
    そうなんです……双子なので旦那の協力必須だった私もガミガミしたかったけど我慢して「すごぉーーい!」とか「ありがとう♪」とか誉めてたら"オレなんでも出来る"って勘違いしやがって(笑)
    りさんのお子さんぐらいの月齢の時に爆発して「雑やねん!危ないねん!」と今までの全部思ってた事言ってやりました(笑)
    今では言われるのが嫌なのか一切育児に関わってきません!
    邪魔も腹立ちますが何もしないのも腹立つますよー😂

    我が子は可愛いですもんね❤️
    もし次の子出来た時は旦那さんはあてにせず、里帰っちゃいましょ😂👍
    長文になりすみません😵

    • 4月22日
  • り

    我慢して褒める作戦の気持ちすっごい分かります😂😂
    男の人ってすーーぐ付け上がりますよね!?うちもそうです💢(笑)

    無い物ねだりですよね😩
    手出すな!と言ったはいいものの全くやらなくなったらそれはそれでわたしも文句言いそうですし😅

    一人でイライラしてたんですがお話できてスッキリしました😭
    ありがとうございました🙇🏻‍♂️

    • 4月22日
  • ちなつ

    ちなつ

    こちらこそありがとうございました😄❤️

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

自分に余裕がある時は笑って許せるのに、余裕がない時は鬼のように怒ってしまいます。情けないです。

  • peco

    peco

    わかります!!!
    許せるときと、大きな声で怒ってしまうとき。。自分が一貫してなくて嫌になります。
    特に生理前にイライラしているなぁと反省してます。。

    • 4月22日
ななな

わかります!下の子が寝たときに限って上の子がブロックの箱をガッシャーンと出して。下の子泣き出す。
私が泣きたい‥
上の子が昼寝すれば下の子がかまってと起きて‥
ちょっと二人が落ち着いてるすきに家事を‥休むひまなくて疲れてます。

ないんちぇ

わかります!
叱らないというのが理想なんですけど…私は無理です(笑)

「ほらぁー!起きちゃったじゃん💢」って言っちゃいます(^_^;)
駄目だぁーって思いながら、止まりません😭

jtwpwmaat

まさに我が家です😂

寝かせるから静かにねと、戸を開けたまま隣の部屋のベッドへ行きます。好きなテレビをつけておやつを渡して…が多いですが、それでもニヤニヤ近づいてきてベッドで飛び跳ねたり、登ったり降りたり😓小声で話してはくれますが、ずーっと喋りかけてきたり、ドタバタされるとイライラしてつい、ほら!起きちゃった!とか寝れないでしょ!とか怒ってしまい自己嫌悪です😭2歳の子に静かになんて無理なのわかってるのに、下の子は物音で起きちゃうタイプなので、やっと寝たのに😡とついつい。反省です😂

まどちょ

そんなもんじゃないですか?うちも5歳3歳の男の子、3人目妊娠中です。叱らなかったら、ただの甘やかしだと思います。構ってほしいのも分かるけど、そこでお母さんが鬼にならないとじゃないですか?

あっきー

うちは2歳半と1歳3ヶ月と5ヶ月です!
うちも最初はよく怒ってました。。でも絶対静かに出来ないですよね💧
だけど下の子も慣れてくるので何回も起こされると本当に眠い時はどんなにうるさくしてても寝ますよ😊
起きるとこっちが大変だしイライラもしますよね。
でも今のこの時期だけだと思って一緒に頑張りましょ😭

deleted user

月齢も近いので他人事とは思えません😰
私も毎日上の子を叱ってしまいます。上の子を寝せてからゆっくり下の子を寝かしつけるようにしてますが、なかなか寝付いてくれないし、私が先に寝落ちしてしまいそうになるし、結局怒りながら寝かすことに…。
かと言って、下の子を先に寝かそうとしても大して変わらないどころか、それこそ上の子のかまって攻撃が始まるので、前者のやり方がベターなんですよね💦

しょー。

我が家も全く同じ状態(._."Ⅱ)ウチだけじゃないとわかっただけでも救われます。
頭では理解してても下の子ばかりに気が行ってしまう私…。

あだむ

私も自分に余裕がない時はつい怒ってしまいます😫💦
でも、怒ってしまった後に必ず「弟が寝ている間はお母さんと二人っきりで遊べる時間なんだよ。お母さんね、あなたと遊びたいんだ。だから、弟が寝たら起こさないように小さな声でお母さんと遊ぼうね」と言って聞かせています💦一応「うん。わかった!今度からしーねっ😁」とニコニコしながら言いますが…やはり気分によっては、できる日もあればできない日もあります。
あと、大人がひそひそ話で話しかければ、娘もつられてひそひそ話をしてくることもあります笑

本当、上が幼稚園に入っていれば2人目で体が慣れてるからとっても楽に育児できるのになぁー、と思いますけど…でも、姉弟の時間もすごく貴重ですよね!!

かぉ

4人目の4ヶ月の子がいます。
皆、男の子です…。

静かな時なんて一時もありません!笑

静かにしようとするのは、自分が寝かせた時です!
寝かしつけれたことに喜びと同時に折角寝かしつけれたから起こさないように!と思い、回りにも静かにするように言います。
親も同じだと思います。

こんなことはそうそうないので、うるさくて起こされる事なんかは日常茶飯事ですが、
抱っこしながらや自分や旦那が抱っこから横たわった胸の上で寝ていると多少うるさくても起きないので、日中はそれで寝ています。

静かにしてねーと話はしますが、無理なんで~笑
4人目の宿命でもあります。

私の手が空いていない時は兄達がお世話をしてくれたりしますし、今は起こしてしまっても怒る事はあまりないです。
昔は怒っていたと思いますけど。

まるこ

私はこうしてます。下の子が上の子に起こされたり、下の子が寝てるのに、上の子が騒いてる時は「静かに!起きちゃうよ!」と注意するけど、同じく、上の子が寝ようとする時、わざとお姉ちゃん寝るから、静かにね!って言います。なかなか効果があるから、やってみてください😊

かなちぃ

私も普通に叱ります、私も人間です、嫌なことは嫌だよと子供にわかるように伝えます、上の子2人は怪獣です😂😂笑
毎日おもちゃの取り合いしてどっちか泣いてます、その泣き声がめっちゃ大きな声で下の子が起きます😂😂
下の子もだんだん慣れてそんな中でも寝るようになったりしてます😂イライラを爆破したりしてしまいます😭😭反省、、、
だけど上の2人は下の子を可愛がってくれてます、ママの大事な赤ちゃんだねっと💓
2人も大事なママの赤ちゃんだよーとか2人とも赤ちゃんだったんだよーとかなるべく幼い頃の話をして自分も子供たちもこうやって育ててきた、育ったんだよと伝えるようにしてます、イライラが少しおさまったりするから、いまだけ、すぐ大きくなるといい聞かせたり。
大変ですよね、ほんと子育ては😢😢
私も寝る前は上の子をぎゅって抱きしめるようにしてます✨
大げさですが生まれてきてくれてありがとうといつも言ってます、大好きーとか😘❤️
お互いがんばりましょうね、長くなってすいません。

りょう

うちは起こしてしまったらもう諦めます😂
一応しーっ🤫とか静かにとか言い続けてはいますが…。
上の子が大声を出して下の子が泣き出すことがよくあってイライラして叱ってたこともありましたが、あまりに何回もあったので、諦めた方が精神衛生上良かったので😭
つい「あーあ」とか「もー!」とかは言っちゃいますけどね。

最近は夜の寝かしつけでお互い起こし合ってふたりとも寝るのに2時間以上なんて日もありますけど、すごく疲れるしこっちが泣きたくなるしもう嫌ーってなりながらも、そういうものだから仕方ないなーって思ってます。

何の解決にもなっていませんが、イライラして叱り続けるより諦める方が気持ちは楽になるかもですよ。

あまじ

私は上の子が6歳で下の子が産まれました!

でも、音に敏感な子に育てると上がいる分大変かな?!と思って、寝てる横でも掃除機をかけたり食器を洗ったりわざと音をだして育てました(^_^;)

その頃は煩くても全く起きなかったのですが、1歳前に寝かしつけの部屋を静かな部屋にしたら少しの物音で起きるようになったのでまた最初の部屋に寝かせるようにしました!

そしたら、しばらくはすぐ起きてましたが慣れたらまた煩くても寝てくれる様になりましたよ!

なので上の子に静かにしてね。
とは言いませんでした!

が、寝かしつけてるときはわざわざ話しかけにくるな。とは何度か叱りました。

ぴぃ

もう無です。。。。。。😂

騒いで起こしまくりです😂
でもわかるわけないなと思って怒ってません。
自分が1歳だったら?と思ったら無になるところにたどり着きました。
はい起こした〰️泣いた〰️おわた〰️あ〰️疲れた〰️
って心の中で言ってます笑

テオショコラ

4歳の年中と1歳の男の子のママです。
今、コロナでお休みで1ヶ月近く家にいるんですが、お昼寝あるあるですよね。
お兄ちゃんがいると興奮して寝ないし、でも眠たいし…

なので、お昼寝したそうなときは上の子に
「下の子寝たらママとないしょのおやつ食べようか?」
といったり、
「ママとふたりっきりで遊ぼうね」
っていったりして
特別なことするって
いいます。
それからは、
「もう寝た?」
とワクワクしながら
待っててくれてます。
どうですか?

みぃ

一緒です。
下の子が寝そうな時に、大きい声を出して、寝れなくて泣いたりして、もう大変です😢

何度か寝んねするから静かにねと言いますが、それでも静かにしない時は注意します。
そして下の子をおんぶして寝せます😥

刀堂奏

うちは年子で上が双子。
逆で下の子が上の子達を邪魔してました😅

うちは基本的に私も一緒に寝てました。
今は別に寝ても上の子達は気をつけて遊んで下の子も邪魔しなくなり、同じ時間にだいたい寝るようになりました。

お互い頑張りましょう✨

うに

うちも上が2歳なりたてです。
「ねんねしてるのにびっくりしちゃうよ!」「起こして泣いたらお母さん妹ちゃん抱っこしちゃうよ。上ちゃん抱っこ出来なくなっちゃうよ。」等色々言ってみますが、通じるようで通じないお年頃。
叱ったそばから上に飛び乗ったり顔面パチン!と叩いたり、無邪気に「あーしょーぼー!!」と大きな声で手を引っ張って振り回したり…
起きちゃうだけじゃなく危険なこともたくさんするのでひやひや続きで疲れてきます。
疲れると余裕がなくなり意地悪な言い方したり冷たくしちゃったり、良くないなーと思いながらも感情的になってしまいます。

上の子小さめで下の子が割と大きめの子でしっかりしてるのと、しつこくぐずらず上の子に適応してくれてそうなのでなんとかいけてる感じです。

なかなか外遊び思い切りもできないし、上の子もかわいそうだと思います。
難しいですよね。

大変さもありますが、子供たちが大きくなった頃には幸せな思い出に出来てる気がします。

miwawan

うちもおなじですよ(;´Д`A

やっと寝てもわざと大きな音たてたり、大声出したりと…

下の子が寝れば、構ってあげらるのに〜(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )と思ってても伝わないですよね(•́ε•̀;ก)💦


お菓子やYouTube見せてます!

怒りると分かってても、やるのはなんでよーと心で泣いてます( ´›ω‹`)

すず

いつも子育てお疲れさまです!😊
お気持ちとてもわかります。
私も上の子に毎日怒鳴ってしまうので💦

私が普段から気を付けていることは、何を話すときも具体的に話す、ということです。

「静かに」という言葉も、大人には理解できますが子供には難しいのです。
なので、別の言葉に言い替えます。
「静かにして」という内容を具体的な言葉に言い替えるのです。
例えば
「(小さな声で)小さな声で話そうね」
「音の出ないおもちゃで遊ぼうね」
「(家の中でバタバタ走っていたら)走らないでゆっくり歩こうね」

などなど。そのときにやってほしい行動を具体的に言ってあげるだけでいいのです。

大人は「静かにして」という言葉を言われれば、そのときに自分がやっている行動の何が悪いのかを理解しやめることができますが、子供はまだそこまで理解できません。

また、できればやってほしいことを言う前に、今子供がやっていることの何が悪いのかも具体的に伝えてあげれば、何が悪いのかもわかるので子供にとってさらにわかりやすくなります。

小さな声で話してほしいときは「大きな声で話してると赤ちゃんがびっくりして寝んねできないんだよ」というような感じですかね。

他にも「ちょっと待ってて」とか、「ちょっと」ってつい使ってしまいがちな言葉ですが、これも子供にとっては難しいです。
なので「ちょっと」の部分を具体的に言い替えます。

例えば
「今トマトを切ってるから、トマト切り終わるまで待っててね」
「ここの掃除が終わるまで待っててね」
「今ご飯食べてるから、食べ終わるまで待っててね」
などなどです。そのときにしている行動を具体的に伝えてあげれば、どこまで待てばいいのかが伝わりますよね。

私も、具体的に話すことを心掛けた初めのうちは、どのように言い替えればいいのか?!と混乱しちゃうこともありました😅
でも、いつもそのようにしていけばだんだんと慣れていきます!

いろいろと大変な世の中ですが、踏ん張っていきましょうね☺️

deleted user

あー、怒ります怒ります笑
しー!静かにね
とは言いますが、起きたら起きたで、赤ちゃん放置ですね😓
そんなにかまってられないですよ😂
眠さマックスの時はどんなにうるさくても寝てますよ笑
まーいっか!て、やっぱり呪文ですよ!
口に出すと良いかなと思います😊
眠いって言ってるからトントンしてあげて
と言うのも良いですよ😊

こっちゃんまま

怒ります😂😂
すぐ起こすし、
起きたら起きたで
いじめるしイライラ
しまくってます😅
生まれたばかりのときは
ほんとに可愛がりまくってて
わー、お姉ちゃんに
なったなーって
思ってたけど2ヶ月過ぎた
頃から意地悪がひどく
なりました💦💦
言うことも聞かなさすぎて
お手上げ状態です、、

お野菜ママ♡

わかりますー!
上の子には可哀想ですがイライラしちゃいますよね😂

私の上の子は、弟私も寝かせるー!!トントンするー!!
ってお世話したがって起こすのでネットフリックスタイムにしたり、タブレット大好きっ子なのでタブレットで知育ゲームやパズルをさせて特別感を出しています。

起きちゃうと下の子一日中グズってるので
みんながストレスフリーなのが、良いかなと😭

Kate

怒らないのは無理と割り切って、小出しで怒ります笑 ドッカーン!と怒ると自分も上の子もその後の心が不安定になるので、大人にしか分からない難しい言葉(五里霧中に寝かしつけしたのに残念無念!チクショー!とか良く言ってます 笑 )いやー、本当に修行の日々です。それにコロナも加わり、これを乗り越えたらハイパーメンタルのスーパーサイア人の母ちゃんになれると信じて頑張りましょ! 自分だけじゃないと思えて助かりました、ありがとうございました!(◍•ᴗ•◍)

よぽ

同じくイライラして怒っちゃいます…
そんなにやんちゃじゃないし、優しいお兄ちゃんしてくれてますが
下が思いの外繊細で、起きちゃう時があります。

冷静なときには、そんな繊細じゃやっていけないよ〜もっと図太くならないと〜って下の子をあやし直したり出来ますが
イライラしてるときは起きちゃったじゃんかー!!と上の子を怒っちゃいますね…

イライラしたくないし、感情で怒っちゃ駄目だって分かってるけど、カッとなっちゃって自己嫌悪の毎日です…

はじめてのママリ🔰

わかります( ノД`)…

うちも、五歳一ヶ月と4ヶ月半の子供がいます。

私も叱ってしまいます。ねてるから、起こさないでといっても起こすし、大きな声で話します。

でも、
最近、たまに、
下の子が起きてたら、ママがごはん食べれない、洗い物ができない、洗濯物たためないとわかったようで、起きてるときは下の子のそばで、あやしてくれてます(笑)
少しお兄ちゃんしてくれてます(笑)

極力お兄ちゃんと呼ばないように名前でよんでます。

パナ

2歳4か月と6か月です。
うちは上の子下の子別室です。。
一緒に寝かしつけていた時は上の子がわざわざ起こすので、、
深夜にゾウさんの歌で起こされたりナデナデ攻撃されたり、、
添い乳でやっと寝ようとした時に限ってこっちの布団へ歩いてきては私と息子の隙間に入ってきて無理矢理寝ようとするから息子も起きて、、
何度も何度も起こされているうちに、もうおっぱいが出なくなりおっぱいが溜まるまでしばらくみんなで起きてなきゃいけない、、主人は夜勤だといないし、居ても何故か起きない😰しんどすぎて同室寝かしつけやめました。。
上の子の寝かしつけは夜勤前に主人に寝かしつけてもらって朝まで上の子をほったらかしです。
私は2人目が生まれて上の子に辛く当たるようになっていく自分が本当に怖いです。手をあげてしまったことがあり、もう2度としたくないです。昼は義父母に上の子を預けてます。
寂しいだろうけど2度とあの恐ろしい自分になりたくないので😭💦💦
朝か昼に2人だけの時間作って散歩や遊びをしたりぎゅーってして大好きだよ❤️と言ったりしています。実際上の子はやっと授かった子ですしめちゃくちゃ可愛くて大好きです。

ただ、コロナでストレスがお互いに積もっていってますしイヤイヤ期と下の子起こしたりいたずらしたりされたりお風呂一緒に入ってこなかったりされると強めの口調で叱ってしまいます。。
自分の中で気持ちが落ち着いたあと娘に謝りに行きますが。。
娘の精神面かなり心配です。。
私はストレスで吐き気と胃痛があり昨晩苦しみました。。
せめて早くコロナ終息してほしいです。

シナモン

うちは、上の子が1歳10ヶ月の頃に下の子が産まれました!
その頃には上の子は〝しーする🤫〟という言葉は理解できていて、公共の場などいろいろな場面でその言葉を使っていたので、下の子が寝てるからね、しーしようね、ネズミさんの声だよ🐭とこちらも小さい声で言うと、真似して小さい声で話していました👧
いつの頃からか、ママの真似して、赤ちゃんが寝てるからしーしましょうねっておままごとでも言ったり…赤ちゃんが寝るときは静かにするものだという理解ができるようになったみたいです☺️
うちの子はわりと言葉が早く達者だったので、言語的な理解が早かったからかもしれませんが…🤨💦
それでも、まあ子どもなので、いつのまにかだんだん声が大きくなるなんてことはよくありますけどね😁その都度、声大きくなってるよ〜?って伝えます☺️
ちなみに、昼も夜も寝るときは、下の子を添い乳しつつ、上の子はママの背中にくっついて手を繋いで寝る、というのが定着しました🥺めっちゃ楽です🥺🥺上の子ありがとねと思います😭💓
でもそんな感じでがっつり添い乳に頼ってきたので、下の子の卒乳がまっっったく見えません😂😂😂

りゅうちゃん

私もそれについて疑問に思ったことはありますが、いつもついつい叱ってしまいます😅
○○ちゃん寝てるからシーでしょっ!とかって言って、聞かないと真面目にキレてしまいます。。
でもその分いつも上の子優先にしてるので、いいかなぁと勝手に思って納得してしまってます。。どれが正解なんでしょうかね😢

えいまむ

お疲れ様です😌🌸

私もかなり悩みました💦
上が女の子だから大丈夫だろうと思っていましたが…
全く😤
1歳8ヶ月差なので、まだ娘もほぼ赤ちゃんな時期。
片方が寝れば片方が起き…
挙げ句の果てには2人泣き…
下が急に静かになったと思ったら娘の拳が口に入っていたり…w
今思い返すと、毎日パニックでしたwww
うるさーい!!!やいい加減にしろ!!!と、怒鳴ったこともありました。
↑これは今でもw
怒鳴っても効かないとわかり、とりあえず下は放置!
上のやりたいようにさせていましたね😅
昼寝もしたくなければしなくていい!
騒ぎたきゃ騒げ!!!で、結局…下は1歳過ぎるまで夜中3時間おきにミルクでした🤣
自分の首をこれでもかと締め付けましたが、正解が見当たらなくて😅
今では元気に喧嘩し、夜は2人揃ってコテッと寝てくれて、昼寝は寝たけりゃ寝ろのまま😅
2人揃うとママの思い通りにいかないことばっかりでイライラしますが…
そのうち、なんとかなる日が来るはずです😆✨
無理のない程度で、お互い頑張りましょう❤️

おはな

どこも一緒で安心しました😌

そして、今日同じないようで怒ったところでした💦

あろは

うちは小学生と2歳と4ヶ月の子がいます。
上ふたりが男の子で
小学生が結構の長男が幼稚なので(笑)
ふたりして喧嘩もするし騒ぐし
もう家は動物園状態、、、😱
静かにして!っていっても
まー2歳児は無理ですよね💔
うん!わかった!って返事したそばからワーギャー🙌です(笑)

はじめの方は
うるさくて眠れず泣いてて
2歳の子が特に手がかかるので
その相手してたら
泣きつかれていつの間にか寝る。
うるさくて起きる。を繰り返してました。
(下の子とてもかわいそうですが😭)

今は抱っこじゃないと寝ませんが
1度寝てくれたら
どんなにうるさくても
起きないことが多いです😲
そうやって下の子は強くなるんだなーっと思います😌
その子によるのかもしれないですが
次第に慣れるのかなとも思います!😂

マイナン

できるまで注意してました。
叱ってはいけない理由がわからないです💦
逆に兄が寝ていたり体調不良のときに弟が騒がしくしてたら注意しますし。

みー

1歳半差の年子がいます☺️

1歳の子には、まだ静かにして!の意味が伝わらないので諦めてます(笑)
下の子に対して、うるさくてごめんねと心で思いながら放っときます😆
お腹の中にいる頃から、上2人が賑やかいこと賑やかいこと。犬もいますのでそれはそれはうるさかったと思います(笑)
そしてうるさくても長く寝る子になってくれました(^^)

おちびちゃん

未就学児と0歳の生活がこんなに大変だと思っていませんでした😂
うちも、上が騒いで下が起きるのはしょっちゅうです💦
ほらー!起きたー!起きたから二人で遊べないよー😭悲しいー😭😭
とか上に言ってたら、下のお昼寝中には、「蟻さんの声で遊ぼうね!」と上の子が言ってくれるようになりました☺️

なにかとイライラしますよね🙄
ただ、上の子のお昼寝中はここぞとばかりに、下の子も爆睡するので一緒にお昼寝できてます🙆

みぃ

小学1年生の娘と5ヶ月の息子がいます。

毎日上の子にどなりちらしてますわら
寝顔みて、いつも反省してます。
上の子に申し訳ないって思いながらも毎日同じ事で怒ってる気がします…
下の子は久々の乳児で、私が
かわいいってやってて
上の子には厳しくしてるので
可哀想なのにどうしても怒鳴ってます。
毎日ごめんね…って上の子見ながら泣いてます

ゆん

1歳7ヶ月姉と5ヶ月弟の年子の母です。もう諦めているので怒りませんし 腹も立ちません笑
寝た瞬間から「まぁ 起こすだろうなぁ」と思ってます。
娘も「あー,ねんね ねー!!」「かぁいーねー!!」と全く悪気ないのが分かるので「そうねー。ねんねしてるねー。しーっできるかな?」くらいは言いますがだいたい起こします。「起きちゃったねぇ」と言ってお終いです😅
息子はだんだん うるさくても眠れるようになってきました😅
上の子が大きいとまた違うのでしょうね💦

以前どなたかの投稿で,上の子を怒ってしまいそうになったら,その子を抱っこして全身鏡を見ると良いというのがありました。
もう〇歳なのに…と思うけどまだまだこんなに小さい…まだ〇年しか生きてないんだから甘えたくて当然だよね…とハッとさせられると。

上の子が大きくなったら使おうと思っている手です(*¨*)

はじめてのママリ🔰

うちもそうです(^^;)))
言葉で言っても聞きません😢
私の場合は
上の子が下の子にした事を
そのまま同じように
します笑
お昼寝しようとした時は
大きな声で邪魔をして
夜寝る時はちょっかいだして
寝ささないようにしたり(^^;)))
本人は寝たいのに邪魔をされて
寝れないのでもちろんギャん泣きです笑
その時に
下の子も今同じ気持ちだよ?
眠たいのに邪魔をされて寝れない
静かにしてって思ってるよ
と伝えます☆
気持ちがわかったのか
静かにしてくれてます笑
むしろ寝かしつけてくれるようになりました笑

むぅ

うちは 上を怒ることはしないです。
うるさい中でも寝れる子になって欲しいので。
むしろ 昼間起こされると夜よく寝るかなーと。
上が産まれる前からよく吠える犬もいるんで 上は掃除機かけても起きない うるさい中でも寝れる子になりました*°
下が泣いてても上は寝つきます。
上を優先にしすぎて 下に申し訳ない時もありますが…。

なおりんご


本当に👼
園に通える日まで頑張りましょうね😂

やまいこ

うちは1才11ヶ月差です。
二人で泣かれたり、起こしあったりする日が続くと本当に人格変わりそうになりますよね、、、
うちの子は周りに聞いても滅多にないくらいの赤ちゃんがえりと嫉妬の強い子でした、、

赤ちゃん殺されるんじゃ、、、という恐怖すらありましたよ、、、

とりあえず叱っても大好きなことを伝えられたら大丈夫かなと。
夫婦でも子供にとって大事なのはケンカしないことではなく、仲直りの過程まで見せること、と本にありましたが、育児も同じかなと。

上の子クライシスで大好き!と言えない時もありましたが、そこは無心で女優になりました 笑
(なれない日もありましたが、、嫌いになっちゃう!とかあっち行って!とか言ってましたね、、、泣)

その間赤ちゃんには泣いていてもらって、、、10分くらい抱き締めたら「あれ?赤ちゃんもしかして◯◯ちゃん、(君)にヨシヨシしてほしくて泣いてるんじゃない?」と言って、

ママ対子供達ではなく、
ママ&上の子対赤ちゃん

という構図に持っていけたら少しずつ変わっていきますよ(^-^)

かまってほしくてかまってほしくて、日々、上の子も歯を食いしばって頑張ってるんですよね、、、

とにかく、静かにしてほしい時は耳元で「内緒話」で愛を囁き、
例え10秒でも静かにできたら「え?今静かにしてたら赤ちゃん笑ってたよ!喜んでるね!◯◯ちゃん(君)、すごいね!そんなことできるんだ!ママにはできんわ!」

とアゲテアゲテあげまくってください(>_<)

これはうちの子には一番効きました!
できたら誉めちぎる!
意外と忘れてるんですよね、小さなできた、を誉めること。

実際できてなくても、できたテイで誉めると、少しずつ自分からしてくれますよ(^-^)

youtubeで静かにできたことも誉めてあげてください。
で、終わったら何が楽しかった?とか、会話や手遊びして、動画を少しでも情操教育のプラスのツールに置き換えられたら(^-^)/
動画と上手く付き合うお話会にたまたま居合わせたのですが、やはり続けて長時間は視力や脳に影響があるからキッズチューブアプリで時間設定などした方が良いそうです。

下の子が二歳近く、上の子が四歳近くなった今、瀕死の状態からは抜け出せました!

下の子をいないほうが良い存在から、ケンカ(一方的)しても居てほしい存在になったみたいです♪

とはいえ、いまだに上の子にはイライラしたり、言い過ぎたね、ごめんね、大好きだよーと謝ったり、と日々格闘はしていますが、、、

落ち着いた今はもう誉めちぎるのも良くないのかな、とか模索の日々です笑

男兄弟ママ

うちは、11カ月と、4歳の兄弟です。
わかります、わかります!!
うちもYouTubeみせちゃってましたが、最近は、レゴやお絵かきなど下の子がいたらできない遊びを、今なら出来るよー!と言って、寝たときのお楽しみにしています!
そうすると、寝かしつけの時も静かにしてくれるし、起きないようにがんばってくれます(^-^)
あとは、うちはベビーベッドなので、寝たらすぐ少し2話にでてシャボン玉したりもしてます!
あと、チョコひとつあげたり…(笑)

YouTube見せてるおかげ?で、うちはダンスうまくなったり、言葉たくさん覚えたり。
悪いことばかりではないですし、罪悪感持たずにママが笑顔でいられるようにがんばりましょー!

桃太郎🍑

1歳9ヶ月と5ヶ月の母です(^^)
絶対絶対、静かに出来ないです😇

本当にテレビ&YouTube様々です❗笑
ウチも4時間ぐらい見てると思います
1歳半検診で見せ過ぎはダメだって言われたけど、じゃあアナタが助けてくれるんですか?って感じですよね😂
育児に正解はないだろうし、人各々、家庭各々で事情も違いますよね
私はダメだと思わずに見せようと頑張ってます😂
ダメだと思うから自分を責めたり、イライラしちゃうんですよね
そのかわり、気がついた時に「~だね」とか一緒に見たり、話しかけたりは気をつけてます(^^)
あまり気負わず、世間の声は程々に聞いときましょ😂
本当やってらんねーっすよ😂

Sakura🌸

もう外にも出れないし幼稚園にも行けないし毎日ストレスで叱ってしまい、夜になると反省する...ということを繰り返しています🤣
同じ悩みを抱えて頑張っている方がたくさんいると分かり、少し気持ちが軽くなりました😌💕

彩龍

うちもあります。
娘の声やほんの少しの物音で起きたり、1階で寝た時に2階のベッドに連れて行く時に足がドアのふちに当たっただけで起きてしまいました。

それにビビりで少し大きめな物音や大人の声、咳払いしただけでびっくりします。

はじめてのママリ🔰

湖遊館新駅がゆゆたほ廼よんなよなゆののと思うわ(ゆりて、、