
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況です💦
来月からどうしようって思ってます💦
とりあえず1人あたり10万で
30万入ってくるのが今の救いですね😭

ちゃんちゃそ
そう言う方はやはり給付金が入るまでは貯金から出せばいいと思いますよ!!
-
トム*
貯金もあまりないので出来る限りの節約を心がけていきたいと思います!
- 4月17日

音
貯金使うしかないですよね😢
-
トム*
ですよね💦その貯金もあまりないのでいつまでもつやらという感じですが😭
- 4月17日

退会ユーザー
パートでも雇用調整助成金というのがあり、それで休業分を補填してくれる可能性はあります。会社と交渉になりますが💦
うちは休業でも一部やってるので当てはまりそうになく、無給予定です。
貯金から出して、あとは給付金待ちですね💦無利子の貸付もありそうですが。。
-
トム*
人件費などすごくシビアな会社なので厳しそうです😭
でもら念のため確認はしてみます!
ありがとうございました✨- 4月17日

ママリ
お子さんをご主人に見てもらって主さんが単発パートとかはいかがでしょう?
貯金がないならできる事は全部しておかないと、
子供と共に路頭に迷うのは怖いです😱
-
トム*
夜のパートに出るか悩みどころです😭
幸い多くの感染者が出ている地域ではないのでリスクとしては低いのですが、旦那的にはお金は借りるなり一時的にどうにかできるかもしれないけど、コロナにかかって入院にでもなった方が生活が回らなくなるのでは?と言われています💦- 4月17日
-
ママリ
そこはご夫婦の御判断でしょうが、結局、いろいろなことを理由にして動けない人が追い込まれますよ。
特に、子供がいるなら尚更です。- 4月17日
-
トム*
アドバイスありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!- 4月17日

みんみん
今月パート先が休業で来月の収入が¥0なので、
5月末までに給付金が入らなければ
社会福祉協議会の貸付を利用する予定です😌
-
トム*
具体的に行動される方がいてとても参考になります!!
職場での補助がないようであれば活用を考えたいと思います😭- 4月17日
トム*
なるべく早く給付金が入ることを願うしかないですね😭
あとは節約頑張ります!!