![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療の費用をざっと計算しました。検査や投薬など11万円、採卵基本料金6万円、精子処理費8000円などがかかります。移植費用は93500円です。
不妊治療で、うちの病院高いのかなと思ってたんですが、ざっと大まかに計算してみました。
⚫︎採卵までの検査、投薬、注射(高刺激)など11万
⚫︎精子処理費8000円
⚫︎採卵基本料金6万+成熟卵子個数(1個1.1万)
(8個まで加算)
⚫︎ふりかけ2.5万
顕微は1個につき1.1万(8個まで加算)
⚫︎胚盤胞まで培養 2.7万
⚫︎移植費¥93500(AHA込み)
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
全然高いとは思いませんでした…(笑)
わたしがいってた病院は移植15万でした(笑)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
高くない、むしろ安いほうだと思います☺️
高い病院は採卵周期、凍結費用まで入れたら100万くらいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
100万はすごすぎますね…🥶
良心的な価格だということですね!安心しました😊- 4月17日
はじめてのママリ🔰
他の病院の相場が分からなかったんですが、それなら良かったです!😊
いちご
わたしが行ってたとこは高いとこでしたが、採卵から判定まで100万ちょいぐらいでした。
凍結した卵から移植、判定までで50万くらいでした。
ホルモン数値があがらず座薬が一つ700円ぐらいしたやつを1日5個いれてて、妊娠10wまで毎日1日3500円かかってた為、かなりかかりましたが、有名な病院で腕は確かだったので高かったけど選んで良かったですよ!
無事授かれますように!!
はじめてのママリ🔰
費用はかかっても腕があるほうがいいですもんね!💪✨
ありがとうございます😊