※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2歳と1歳の子供がいて、フルタイムかパートタイムか働くか悩んでいます。勤務時間や収入、1日のルーティン、職種について知りたいです。

2歳と1歳の子供がいます!
フルタイムか、パートタイムかではたらこうかなやんでます💦
みなさん何時から何時まで勤務ですか?
収入や1日のルーティンしりたいです🙄
職種なんかもきけるとありがたいです💦

コメント

mちゃん

こんばんは✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
同じく1歳と2歳の子供がいます👩‍👧‍👦💕
ずっとパートタイムの10:00~16:00でデイサービスで勤務していましたが4月から標準保育にするため時間を延ばし9:30~17:30勤務を数回しました。が、絶対パートタイムのがいいです(笑)🤣

10:00~16:00の時は私の場合姉弟バラバラの保育でして…
8:30 家出る
~ 2人の保育園送り終わり
職場に着くのが
9:30
10:00

16:00 勤務

17:00 2人の保育園送り終わり家に着く
ここから夕飯作りお風呂洗濯物が始まり就寝までノンストップです(笑)

9:30~17:30の勤務にしてからはこの生活に+1時間半の時間のロスがありました😭😭子供との時間なんて全くなかったです。あと、やっぱりまた小さい分欠勤が多くなり保険料払うのバカバカしくなりました(笑)なのでまた5月から扶養に入ってパートタイムに戻します❤️💕

とり

今はしてませんが息子たちがそのくらいの時パートしてました!
子供らは一時保育(8時〜17時までみてもらえる)に預け、9時〜16時で受付事務してました🙌
だいたい月16日程働いて9万円程でした。

6:30 自分の身支度
7:00 子供たち起床〜身支度
8:30 保育園へ送り届ける
9:00~16:00 パート
※繁忙期は残業あり
16:20 買い出し
17:00 お迎え
17:20~19:30 ご飯とお風呂
20:00 就寝
子供たち寝かせた後に片付け

うる覚えですがざっとこんな感じでした🤗

deleted user

同じく 1歳.2歳の子どもがいます ︎︎︎︎☺︎

パートで 9:30~17:00(+往復2時間)で
働いています 🙋🏻‍♀️

義実家同居で 夜ご飯は
作って貰ってます !

5:30 起床 朝ごはん作る
6:00 こども起こす.朝食.着替え
7:00~7:30 私 シャワータイム
7:40~8:00 こども 園準備など
8:00 家出る
8:15 園到着
~9:15 職場到着
9:30~17:00 パート
~17:55 園到着
18:30~ こどもお風呂、ご飯
20:00 下の子寝かしつけ
その後 片付け 翌日の園の支度など
22:00 上の子と寝る

ざっと こんな感じです !