※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

夜間断乳で栄養不足になるか心配です。離乳食が少なく、授乳も少ないです。成長に影響はありますか?

素朴な疑問なんですが、
夜間断乳をすると栄養が足りず成長に支障をきたすということはないんでしょうか?
その分お昼にたくさんあげたらいいんでしょうか?

うちの子、離乳食もあまり食べたがらず
最近やっと25gほど食べれるようになりました。
授乳は1日5〜6回ほどです。
離乳食食べない上、授乳を減らすと成長しないんでは?とふと思いました🤔


情報ください🙇‍♀️

コメント

deleted user

無理やり断乳したわけではなく生後1ヶ月から夜間授乳していません😅ずっと寝てました。たまに起きたときはは飲ませてたけど本当にたまにです。

成長曲線ど真ん中、発達も今のところ問題ありません😌

  • りえ

    りえ

    すごいですね!
    一時、毎日夜通し寝てたのに急に起き出しましたねうちは😅
    逆に朝まで寝たのここ最近ないです😅

    成長しっかりするんですね✨
    ありがとうございます😊

    • 4月16日
まの

完母ですか?
哺乳瓶でミルクとか飲みます?

  • りえ

    りえ

    完母です!
    ミルクは飲みません💦

    • 4月16日
  • まの

    まの

    飲まないのですね💦
    娘は夜間断乳した時、離乳食も全然食べなくて大丈夫かな?って思ってて、一か八か哺乳瓶でミルクあげたら、飲んだので、、、
    日中沢山飲ませてあげるぐらいしか出来ないかもですね。。
    ただ成長曲線から外れてないならそんなに問題はないと思います、

    • 4月16日
  • りえ

    りえ

    そうなんですね!✨
    今は自粛中ですが、保育園行ったら飲むかな〜と思って最近チャレンジもあまりしてませんでした😅
    成長曲線は上の方なので、とりあえずは大丈夫かな〜とは思ってるんですが💦
    チャレンジできそうならチャレンジしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 4月17日