
ほぼ愚痴になります。実母と昔から性格が合わないと言うか、苦手です。…
ほぼ愚痴になります。すみません。
実母と昔から性格が合わないと言うか、苦手です。
子供が産まれてからは母の言動行動全てに腹が立ちます。
家事もしないし、すごく自己中心的です。自分の悪いところはすべてむちゃくちゃな理由をつけて正当化し、他人のせいにし、手柄は持っていく。外ではいい顔をする。
実家にいってもご飯作ってって高確率で言われますし、自分は仕事から帰るとお酒を飲んで眠たくなったらご飯の支度の途中でもほったらかしてお構い無しに寝ます。父に対する敬いなどもなくワガママ言いたい放題。なにから書いていいかわからないぐらいひどいです。昔はそんなことなかったのに今の母は妻としても母としても最低だとおもいます。
その母に子育てのことで口出しや指図をされほんっとに腹が立ちます。最初は私も母になりたてでわからないことだらけだったので手探りですし、教えてくれてるのかなともおもいましたがら聞き入れたりもしましたが今は完全スルーです。
まだ新生児の頃で母乳とミルク混合だったとき、泣いてなかなか寝れなかったときに、ミルクもっとあげたらいいねん、お腹空いて寝られへんねん可哀相やわ、そんなん子育てなんか教科書通りちゃうでその子によって変えたらなあかん、とか延々とゆわれてミルクを足したことがありました。その後おそらく飲みすぎでたくさん嘔吐してしまい、やっぱりミルクじゃなかったなーって思いながら掃除してたら、母に飲ませすぎやねん、お腹いっぱいで苦しかったんやろな、可哀相に、ちゃんと見たらなあかんわ。って言われて。
今でも子供がなにが悪いことをしたりぐずったりすると私のせい、なにか子供が新しいことを覚えると、ばぁちゃんがあかちゃんのときから教えたったからやと周りに言ってまわります。
義母はほんとに完璧な母、祖母って感じで、仲も良いので、普段は義実家にいることのほうが多いです。
なので実母が子供と接する時間が1番短いのに、なんでも知っているかのように口出しされほんとにうんざりです。
少数派だとはおもいますが、実母とうまくいっていない方、どう対処されてますか?
- fumika03(7歳, 9歳)
コメント

キャロルン
私も実母と合わなくて距離おいてます。
昔から合わなかったけど、何とか我慢して生活してました。だけど私が結婚してから、だんだん我慢できなくなり、妊娠中に許せないことがあったり、子供が生まれてからは、口出しとかで本当にイヤになり、生理的に受け付けなくなってしまいました。
私ははっきり母に言いました。
もう無理だから距離おきますと。
fumika03
コメントありがとうございます(._.)
わたしも我慢してたけど最近本当に嫌なんです。でも父や妹には会いたいし、娘も会わせたいし、距離を置くこともできず…。
お父様とはどうされてますか?
キャロルン
うちは父も問題ありで(モラハラや借金など)母より前から私の中では他人同様です。
父にも母にも育ててくれたことは感謝してますが、我慢の限界でしたね(ー ー;)
孫には会いたがるから、仕方なく2ヶ月に1度くらい少しだけ顔は見せてます。
兄とは問題ないので、親には内緒でアパートに遊びに来たりしてます。
fumika03
なるほど。込み入った事をお聞きして申し訳ないです。解答ありがとうございます。
1度はっきり言ってみようと思います。ありがとうございます(._.)
キャロルン
いいアドバイスが出来なくて申し訳なかったです(ー ー;)
いい解決策が見つかりますように。