※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
**ぱーる**
妊娠・出産

妊娠後期から突然高血圧になり、安静入院中です。経験者のお話を聞きたいです。

後期から妊娠高血圧症候群になられた方はいらっしゃいますか??
何も前兆なく前回の検診でも血圧は問題なかったのに、突然血圧が上昇し現在安静入院となっています(;_;)今日で入院4日目。。血圧は薬で下がってきてはいるもののまだ退院の許可はおりませんT_T
妊娠高血圧症候群で出産された方や現在なってる方、お話を聞かせて下さい(;_;)

コメント

ゆかちゃーん

28週の検診では体重も浮腫も血圧も淡泊も大丈夫でした。
30週の検診の日の朝顔がパンパン手足もパンパンやばかったです。
4.5日ぐらい前から浮腫がとれなくなりオシッコの量も少なかったです。
2週間で浮腫で6キロ増え、血圧もヤバイぐらい高くて淡泊は通常の6倍。緊急入院、次の日に母体に危険がある為、緊急帝王切開しました。

  • **ぱーる**

    **ぱーる**

    返信ありがとうございます。私よりかなり重症(;_;)大変だったかと思いますT_T
    でも無事出産出来たようで良かったです(*^_^*)貴重なお話ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月6日
たまひよ

34週の健診で高血圧症候群と言われ。
そのまま緊急入院に。

頻繁に血圧計られてました(笑)

特に自覚症状もないので大変さがわかりませんでしたが😅

細かい検査の結果、
母体がどこまで持つかと、
赤ちゃんが大きくなるかの両方を見て、

最終的に37週で、
促進剤からの普通分娩でした🤗

もうここまでくると、退院は難しいかもしれませんし、
管理入院のまま分娩を迎えた方が安全かもしれませんね💡

でも、まもなく赤ちゃんと会えるので楽しみですね💝

  • **ぱーる**

    **ぱーる**

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    秋さんのおっしゃる通り、このまま分娩の様です(´・_・`)先生はもしかしたら明日にでも〜って感じでした(^_^;)
    1度帰れるかもしれないと思ってしまってたのでちょっと緊張してます(;_;)
    でも赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります♪ありがとうございました♪

    • 6月6日
  • たまひよ

    たまひよ

    大丈夫大丈夫🤗先生に任せておけば安心です✨
    可愛い赤ちゃんに早く会えますように💝

    • 6月6日
mii◡̈♥︎

こんにちは٩( ᐛ )( ᐖ )۶

私は35週辺りから徐々に血圧が
上がっていって(139/85くらい)
38週3日の健診で子癇になると
母子共に危険になるから、念のため
入院して、もう37週超えてるし
赤ちゃんも体重があるから
土日(金曜に入院)血圧の様子みて
月曜にバルーンと促進剤で産みましょう
という事になりました(´Д` )

健診の翌日の金曜(38週4日)に
入院して、血圧測って、お腹に
モニターつけたり、先生から
降圧剤を使用しながらお産しますが
それでも血圧が上がれば緊急帝王切開に
なるからね〜と説明を受けて、色々な
同意書にサインなんかして、その後は
特にやる事なし(笑)

「週明けには産むのか〜」
なんて考えながら、昼食&夕食を
食べて、初めての入院で緊張して
夜中眠れずゴロゴロしていたら
寝返りを打った時にオマタから
ジャバ💦と液体が...

「ん?尿漏れ?」と思って
ティッシュを取ろうと体制を
変えたら、またジャバ💦と...
すぐにナースコールして
診て貰ったら破水でした(笑)

そこからうまく陣痛につながり
促進剤&降圧剤は使ったものの
バルーンは使用せず、13時間半後に
普通分娩で出産しました\(°∀° )/(38週5日)

産後も私は3ヶ月くらいは
若干血圧高めでしたが、今は
元の普通の血圧に戻りました⭐︎

  • **ぱーる**

    **ぱーる**

    やっぱり後期に上がったんですね!(◎_◎;)私もきっともっと早い状態で上がってたんだろうな(^_^;)


    私は今日で36週1日なんですけど、2500グラム位なので明日にでも促進剤使ってみよっか☆って院長に言われて、まだ正産期じゃないので心の準備もままならず今ドキドキしてます(ーー;)これでまた血圧上がっちゃいそう(◎_◎;)

    私も同じ様な説明受けました!とりあえず母子ともに安全に健康に出産出来ればと思ってます(*^_^*)

    お話ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月6日
とりくに

34w5d検診で浮腫あり、漢方薬の処方がありました。血圧異常なし。
36w6d検診で高血圧の診断、そのまま総合病院に転院しました。
次の日、促進剤で出産しようとしましたが陣痛がつかず、母子ともに危ないとのことで夜に緊急帝王切開→出産に至りました。
産後の体調も悪く、真っ暗な部屋で何日か過ごし、退院できたのは2週間後でした…

ご無事に出産されますように(^人^)

  • **ぱーる**

    **ぱーる**

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    総合病院で管理!(◎_◎;)転院となるとただ事ではないって感じで不安も増しそう(;_;)でも無事出産出来て良かったです(;_;)

    私ももしかしたら緊急帝王切開と説明されました!安全第一で先生方にお任せしようと思います!

    お話ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月6日
あや

2年前の12/24の検診までなんの問題もなく血圧も低いくらいでしたが、12/29あたりから横になると頭痛がひどく冷えピタをして過ごしてました笑
1/1の昼間くらいから起き上がってても頭痛が酷くこれは変だと色々調べ血圧を測ると190/110。急いで病院へ行き検査したら尿蛋白もプラス5くらいで、そのまま即帝王切開での出産となりました(´・ω・)35w6dでしたね。
産後しばらく血圧が安定せず、3日目の夜に170まで上がって降圧剤の点滴をしました。でも2年経った今では90/60くらいで妊娠前と同じくらいの血圧で安定してます!しばらく頭がボーッとしたり体調が悪いかもしれませんが、無理せずに(´・ω・)!元気な赤ちゃんに会えますように♪

  • **ぱーる**

    **ぱーる**

    返信が遅くなってすみません(;_;)
    自覚症状まで出ちゃったんですね!(◎_◎;)
    私は1週間入院となり、今日一時退院となりました(^_^;)そのまま出産の予定だったんですが、促進剤使っても子宮口が全く開かないのと数週的にも早い、赤ちゃんも2400グラムくらいで私の体調も落ち着いてきたので〜ってことでですが今拍子抜けしてます(^_^;)
    なるべくお腹にいた方がいいから〜と思っていますが、もう会えると思っていたので何となく変な感じです(^_^;)

    • 6月9日