
ただの愚痴です。主人の在宅ワークになり3週間がたちました。今まで子供…
ただの愚痴です。
主人の在宅ワークになり3週間がたちました。
今まで子供の昼寝の時間や子供が夜寝てから主人が帰ってくるまでの時間が休憩時間だったのが一切休みなしになりました。。
夜泣きもあり1日2時間寝てるか寝てないかぐらい。主人は毎日9時間ぐらい寝ています。朝起きて、あー眠いといってきます。。1時間早く起きて子供の面倒見てあげようとか思ってくれる人ではなく、私がずっと微熱でだるいのに
真夜中にクレープが食べたいから作ってといってきます。
日中も主人の身の回りのことをしているだけで疲れます。ゴミをゴミ箱にも捨てず私に渡してきます。
体調悪くてご飯作れないから出前にしてと頼んでしてもらったらネットニュースのシングルマザーの人で給食がなくなったため、食費を抑えるために夜ご飯を抜いて子供にだけ食べさせてるというニュースを見てせてきて、こうゆう人がいるんだから頑張んなきゃと言われました。体調悪くて薬が飲めないから何か食べたいといったらじゃぁ体調がよくなったらこれやれば?と。。
今日も自分の分のお昼とタバコだけ買ってきて。
薬やポカリがきれているのになにもしてくれません。
はーー辛い。親に言ったら心配されるのでここに愚痴らせてもらいました。
長々とすみません。。
心身ともに参っています。。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ままりん
失礼ですがご主人、最低ですね。
いる意味ないし。
私ならもう爆発して「いても意味無い!出ていけ!」ってブチ切れそうです、、

シングルmama
夫婦ですか?他人というか、
会社だったらその中でも特に意地悪というか、嫌がらせとしか思えないです。

はじめてのママリ🔰
うちも今旦那が在宅ワークです。自分1人だったらお昼も適当でいいのに、旦那がいたら2人分作らなきゃいけないのってきついですよね。。。
わかります。。。
うちの旦那も最初気が利かないタイプでしたが、私がブチギレるたびに、だんだんと気の利く人になってきました!
解決になるかわかりませんが、一回切れて、文句言いましょう。
やんわり伝えても男はわかりませんよ💦
コメント