※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。ぽん。
雑談・つぶやき

子供に謝るお母さんを見て、自分の親が謝ったことがないと感じました。自分の子には感謝や謝罪をしっかり伝えたいと思っています。

怒りすぎちゃって子供にごめんなさいした
って投稿見て
いいお母さんだなって思ったのと同時に
自分親に謝られたことないな。
理不尽に私悪くないのに怒られても一切ごめんねとかありがとうとか無かったなー。
自分の子にはちゃんとありがととごめんね言えるママになろ。

コメント

あめりかんどっく

うちの親もそうです💦
そして先日
この頃良く思うんだけど気持ちに余裕なく子育てしたな~って…反省する(笑)余裕が無いだけにイライラするしな~⤴️悪いなぁって思う事もいっぱいしたな~(笑)と思う今日この頃⤴️○○(私)はよく3人育ててるよ〜
というLINEが来ました。
悪いと思ってるのに(笑)を使ったりごめんすらない。
からの最後の上から目線。
ほんと呆れますᐟ( ˆᐤˆ )ᐠ

すみません、私の愚痴になってしまいました←

  • 。ぽん。

    。ぽん。



    結局謝らないですよね。。
    謎に。。

    なんなら私はなんで産んだのかって書いたら出来たから 以上!
    って笑われました!
    縁切ったからいいけど。笑

    • 4月16日
まーぶるちょこ

私も親に謝られたことないですし、褒められた記憶もないです。
反面教師でしかないです。

コロナで息子とずっと一緒でイライラしてしまいますがなるべく穏やかにいたいです😂
イライラするけど、、笑

  • 。ぽん。

    。ぽん。


    ですよね。私も褒められたことないです。
    できて当たり前みたいな。

    イライラしちゃいますよね笑笑

    • 4月16日
  • まーぶるちょこ

    まーぶるちょこ

    例えばアイス食べてたとして「冷たい😵」って言ったら、「アイスだから冷たいの当たり前でしょ」とか言ってくる親でした😅
    性格悪すぎですよね💦
    もう会ってもいませんが本当ありえなかったなって思います😅

    • 4月16日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    わかります。
    嫌なら食べなければ?って言われました。。
    私もあってないです!なんなら縁切りました笑

    • 4月16日
  • まーぶるちょこ

    まーぶるちょこ

    うざいですね😅
    うちは子どもが生まれてから毒親って気付いて一回話し合いをしたのですがいまいち理解してもらえず。
    そんなつもりなかったと言われました💦

    縁切ったのはどうやってですか?
    私も市役所と警察署に行きましたが実害がないので出来ないと言われて諦めました💦
    それから1年くらい経ちますが特に関わりもないのでそのままです😅

    • 4月16日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    かなりうざいです。。
    私気づいたのは社会人になってからでした。。
    もっと早く気づけたら苦しまないで済んだのかなって思います。
    蹴られたりも毎日だったし。
    わかります。そんなつもりないって言いますよね。

    話をして一切関わらないと約束して切りました!
    離縁届とかは実の親子だと無理らしくて諦めました。

    • 4月16日
  • まーぶるちょこ

    まーぶるちょこ

    ほんとですよね、、
    子どもの頃の自分がかわいそうだなって思います😢
    自分の家なのに居場所がない気がずっとしてました。
    蹴られたりもあったんですね、、
    うちは体罰的なのはなかったですけど、母親がヒステリックになって物投げてくることありました。
    そんなつもりないとか覚えてないみたいなこと言われました。
    こっちは苦しんでたのに、、💦

    そうなんですね。
    法的に縁切るのはハードル高いですよね😅

    • 4月16日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    思いますよね。
    なんでもっと早くに気づけなかったんだろって後悔ばっかです。
    ほんとそうなんですよ。自分の家なのに居場所ないの。
    蹴られたり外に出されたりよくされてました。
    その結果家出しましたけど笑
    あっちはなんとも思ってなかったってことですよね。

    高いです。
    弁護士雇ってもお金もかかるし。
    本当に離縁が完璧できるかもわからないし。
    あんな奴のためにお金使うのもったいなくて。

    • 4月17日
  • まーぶるちょこ

    まーぶるちょこ

    結局、親の思い通りに押さえ付けられて苦しいのはこっちだけですよね。
    出産後もすぐに産婦人科に来ましたが「おめでとう」も「おつかれさま」もなかったです。
    こんなのが親なのかって信じたくないですよね。

    弁護士雇わないとなんですね😱
    確かにお金も労力も使いたくないです、、
    関わるとどっと疲れますし。

    • 4月17日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    そうなんですよ。
    言うこと聞かないとすぐ怒るし。。
    奴隷でもロボットでもないです。って感じなんですけどね。
    友達との約束優先しただけで怒られるので。
    そうなんですか!?
    それはひどいですね。

    調べたら弁護士のページ出てきたし
    知り合いに聞いたら雇った方がいいって言われました、
    ほんと。ストレスたまるしお金も時間も無駄。
    そのまま放置した方が良いですよね

    • 4月17日
  • まーぶるちょこ

    まーぶるちょこ

    わかります。
    こっちが意見言って、都合が悪いと逆ギレか無視されてました。
    どっちが子どもなの?って思いますよね、、
    うちも遊びに行くと「また遊ぶの?」何か買うと「また買ったの?」とかいちいち言われてました💦

    お義母さんのほうが「出産おつかれさま〜!大変だったね。疲れてるだろうから赤ちゃん見たらすぐ帰るね!」って優しかったですよ😂
    息子の抱っこも私と主人の次にお義母さんにしてもらいました☺️

    そうなんですね、、😨
    本当考えるだけストレス溜まるしイライラします💦

    • 4月17日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    意見する事すら許されなかったです。。
    親の言うことは絶対って人間でした。。。
    誰と遊ぶの?いつ帰ってくるの?
    て毎回聞かれ少しでも遅い時間言うとそんなの許しませんってよく怒られてました。

    えー!優しい!!
    義母の方が優しいし親!って感じしますよね!!笑

    ほんとなんであんなのを親に選んだんだって後悔してます。。。

    • 4月17日
  • まーぶるちょこ

    まーぶるちょこ

    私も毒親と気付くまでは親に意見するなんて考えもしませんでした。
    息子が生まれて、こっちはもやもやしながら関わってるけど親からは「次いつ家に来るの?」と聞かれるので、関係を改善しようと思ってその時に初めて意見しました。

    お義母さん優しいんですよ😂
    もはや本当のお母さんだと思ってます!
    義実家に行って「あれ?家族ってこんなに優しいの?」って知りました😂

    生んで育ててもらったことには感謝しますが、それ以外は、、って感じですね😅

    • 4月17日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    ですよね。
    私も家出してから初めて意見しました。
    もう一生会わないと話をした時に
    最後に顔見れなくてせいせいするわ!死ね!キモいんだわって吐き捨てました笑

    わたしも本当の親だと思ってます。
    わたしが料理する事を褒めてくれたり裁縫するって言ったら糸とかいろいろ買ってくれたり。。
    家出してこの家に来て
    彼氏が親におはよーって挨拶してたり笑い合ってたりするのを見て、家族ってこんな楽しそうなの!?って驚きましたもん。笑

    産んでもらった事すら悔やんでます。。
    おろせばよかったのになんで産んだんだよなんで育てたんだよって言いましたもん。。

    • 4月17日