仕事で疲れているパートナーにもう少し協力を求めたいが、手伝いが不十分でイライラしている状況について相談したいです。
仕事で疲れてるのはわかる。わかるんやけどな。もう少し戦力になってくれ。。
寝かしつけ手こずってたから手伝ってくれようとしたけど「今日は足痛いから長時間抱っこゆらゆらできん」とか言って早めに諦めてバトンタッチされ。
それでもなかなか寝んかったからもう一回抱っこ代わってくれたけど、なんなら逆に覚醒させてるし。なおその間に私は洗い物済ませて戻ってきたわけやけども。
結局寝ないからもう一回授乳することにしたら、授乳始めてすぐ隣で寝落ちしてるし。
授乳でも子は寝なくて結局最後まで私が抱っこゆらゆらしてたけどその間も寝てたしむしろ音立ててほしくないタイミングでいびきかくし。
ようやく下ろせたころに起きてきて、私が「もう自室で寝たら?」って声かけたら「…うん、あかんわ、今日しんどいわ」って言って部屋出て行った。
求めすぎか?
いや、ありがたいんやけどな、短時間でも抱っこ代わってくれたり。
イライラするから寝てまうくらい疲れてるなら逆に同じ空間におらんでくれ😇
- aaa(生後6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
寄り添ってほしいというか手を差し伸べてくれたら気持ちがすごい満たされますよね🥲
育休中のママ大共感だと思います!!🤣
結婚相手が健康でタフな人って魅力的だと育児してて思いました😂笑笑
るー
男の人って女の人より疲れやすいし、すぐ寝落ちする生き物だと思ってます笑
-
aaa
体力筋力あるはずなのになんでですかね笑 隣で子がモゾモゾしててもすぐ寝れるのうらやましい😂
- 9月13日
aaa
こんな愚痴にコメントありがとうございます😂
健康でタフな人!間違いないです!!!笑
結婚する時はまさかその条件が子育てにとって最優先だと思ってないですもんね🤣🤣