
息子が活発で手がかかる幼稚園児。担任不在で心配。先生を叩いたことも。安心できる対応をしてもらえるか不安。
聞いたところでどうしようもないのですが、、
ふと不安に思いました。
息子がこども園に入園しました。
いつも迎えに行くと担任の先生が居るのですが、
今日は居なくて副担任の先生がいました。
担任の先生は会議してるみたいでした。
うちの息子は幼稚園の部(1号)で入園していて
活発で多分、手がかなりかかる子供です。
そういう子供についてどうするか、
会議してるんですかね?😭
考えすぎですかね、、
昨日も、先生を叩いたみたいで、、
迎えに行くのが怖いです😭
- グッバイ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

抹茶
心配しすぎです😊
大丈夫です‼︎
活発なのはグッバイさんのお子様だけじゃありませんよ!入園してまだ何日も経っていませんし、そんな子たくさんいます。でも心配な気持ちはすごくわかります🤣
直接担任の先生にお話したいので、後でお電話折り返しもらえますか?とか、連絡帳に書くとか…でしょうか。

はるひ
考えすぎですよ。
担任の先生が見てるのは、お子さん1人だけじゃありませんし、会議すべき案件はそれだけじゃありませんから。
むしろこの時期だと新型コロナの対応とかそっちじゃないですかねー?
-
グッバイ
ありがとうございます!
そうですよね😭
ただ、息子のせいで他の子に手が回らないんじゃないかとか余計な心配してしまいます😭
確かに!コロナで行事なくなってますもんね。- 4月16日

ひーこ1011
担任だけの定例会議じゃないでしょうか?
うちの園は担任の先生が研修でいないことも多いです。
担任の先生や園長、主任から直接話がなければ大丈夫だと思います😊
-
グッバイ
ありがとうございます。
直接お話しがあるんですね😭
それもまたドキドキですね笑- 4月16日
-
ひーこ1011
担任の先生は発達支援センター通ってるお母さんに、癇癪起こした時にお家でどうやって接してみえますか?て聞いてましたよー。
その先生は新任の先生だったので対処法が知りたいという事だったと思います。
不安であれば、直接お迎えの時に、いつもご迷惑かけてすみません!てこちらから言ってしまうと楽になれるかもしれないです👍- 4月16日

ぶたッ子
元保育士です。
普通に会議じゃないですか?😊
子どもなんて、みんな活発ですし、年少さんは手がかかりますよ😊
まだ入園してすぐですし、みんなバタバタしてる時期なので、この時期にそういう会議はないと思いますよ😊
-
グッバイ
ありがとうございます。
保育士さんにそういってもらえると救われます😭
そうですよね、、
先生、とても忙しそうです💦でもだからこそ、我が子に手がかかりすぎて余計に大変になってるんじゃないかとか思っちゃいます😭笑- 4月16日
グッバイ
ありがとうございます!
悪目立ちしていて😭
心配で心配でしょうがないです笑
早く落ち着いてーと思ってしまいます😞
連絡帳にどこまで書いていいかわからず、、先生、忙しそうです😭