

ゆい
10ヶ月で歯が生えましたが、8ヶ月からスティックの野菜を歯茎で噛める固さに茹でてあげたり、おやきもあげてましたよ🙂!
歯がなくても噛む練習になるので、形あるもの食べさせてました!

ぽち
歯が生えなくても歯茎で噛みとり奥の歯茎です噛み潰して食べる練習は必要なので徐々に形のあるものに移行していいと思います。
娘も歯が生えるのが遅くかったですが歯がないなりに歯茎で上手に食べていました!
かみかみ期とは歯でかみかみする時期ではなく、歯茎でかみかみする時期です。
かみかみの顎の動きが大切です🙆♀️
なのでお子さんの進み具合を見ながら徐々に歯茎で噛み潰せる固さで形のあるものに移行するべきだと思います☺️
大きさは初めは数ミリ角から1歳にかけて1cm角くらいに徐々に大きくしていきます!

🌶
うちの子は9ヶ月の時に歯が生えました!9ヶ月と1週間で3回食にしましたよ😊野菜はニンジンなどは指でつまめるくらいの大きさで柔らかく茹でてます😊
お菓子やバナナをあげてみてこのくらいの大きさなら大丈夫なのかな〜と模索してもいいと思います✨私はそうしました!
小さすぎるとが必要がなく飲み込む可能性もあるので少し大きければカミカミしようと頑張ってます😊
-
🌶
小さすぎると噛む必要がなく
と打ちたかったです💦- 4月16日
コメント