
コメント

退会ユーザー
母子手帳の名前書く所
下の名前だけでも大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
私も授かり婚だったので、母子手帳は最初名前書いてなかったです!病院が付箋に旧姓書いてくれてました😂
でも、話し合って早めに籍入れられるなら入れたほうがいいと思います!
-
あい
はやく籍入れたいのですが彼氏が何も言ってくれなくて😢5月5日で1年なので私がそんときに籍入れたいって言ったからそれまで待ってるのかもしれないけどわかりません😞
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
私たちも、覚えやすい日にしようと妊娠8カ月位で考えていたのですが、もしも彼氏やあいさんに何かあった場合に困ると言われ急いで籍を入れました!
5月5日なら、すぐなので、サプライズを待ってもいいかもしれないですが、赤ちゃんはどんどん成長するので、しっかり話し合っておくほうがいいですよ(^^)- 4月16日
-
あい
焦りますね😢
話すしかないですね😢- 4月16日

ママり
あたしも授かり婚で籍入れたの出産2ヶ月前くらいでした💦
母子手帳は苗字だけえんぴつで書いてましたよ🤔
-
あい
そおなんですね!
2ヶ月前だとちょっとぎりぎりですね😢- 4月16日

退会ユーザー
わかります😭
私も妊娠発覚後の入籍で
4wでわかり9wで籍いれました😭
しかも旦那はいつでもいいよーと適当ww私は付き合った記念日とわかりやすくしたかったので日にちに拘り決めましたw
母子手帳の表紙などの名前は
自分の苗字だけ空けて名前
だけ、旦那はフルネーム。
妊婦検診の時に使う券は
旧姓でまだ検診があったので
全て旧姓で書き入籍後に
二重線で消して苗字書き直しw
かなり手間かかりました😂
-
あい
結婚いいですね🥰
手間かかりますねそれわ
めんどくさいな😂- 4月16日
-
退会ユーザー
彼氏さんにいつ結婚するー?
ってしれっと聞いてみましょ❤️- 4月16日

ママリ
彼氏さんに、いつ入籍する〜?⠉̮⃝って聞いてみたらいいじゃないですかっ🥰
-
あい
母子手帳貰う時に聞いてみます😂恥ずかしいけど😞
- 4月16日
-
ママリ
なんで恥ずかしいんですかー!笑
もし赤ちゃんになにかあった時に籍を入れてないと赤ちゃんの父親であることの証明が難しくなります!
入籍に必要な書類とかもあると思うので逆算して用意しないといけないからーって2人でカレンダー見ながら決めたらいいと思いますよ( ᵕᴗᵕ )- 4月16日
-
あい
ちょと煽ろうと思います🥺🥺
- 4月16日

ぷみえ🌈🔰
普通に自分の名前書いて入籍してから苗字は書き換えました😊😊
-
あい
そうなんですね!
ありがとうございます☺️- 4月16日
-
ぷみえ🌈🔰
病院によっては補助券の名前と母子手帳の名前が同じじゃないと言われる可能性はあるので気をつけてください🙆🏻♀️自分も授かり婚だったので入籍手続き色々大変だったので早めに籍入れられればいいですね😌😌お腹大きくなると動くのも億劫になってくるので…
- 4月16日
-
あい
そうなんですか!!🥺
早めがいいですね本当😢- 4月16日

はじめてのママリ🔰
待つことで不安に思ってるのでしたら、彼氏さんに自分から話してみましょう😄
お母さんの精神状態は胎児にもよくないですよ🤱
結婚したら受け身なんかじゃいられないことたくさんありますからね^_^
-
あい
結婚すると何か都合が悪いのかなて思ったり😢
バツ2だし😅- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
なおさら早めに話し合いましょー❗️
個人的意見だと、彼女を不安にさせる男は許せません😔
あいさんとお腹の子が幸せになりますように- 4月16日

ママリ
4月22日は
語呂合わせでよいふうふの日
ですよー☺️
声かけるきっかけになればいいです、、、
わたしは授かり婚だったのですが、
いろいろ不安で自分の母にも
協力をあおりました笑
-
あい
わお!
すごいです!!😂
初めて知りました☺️
めっちゃいいですねw- 4月16日

はじめてのママリ
私も授かり婚でしたが、
あいさんと同じく記念日入籍に
したかったので、予定日1ヶ月半
前に籍を入れました〜😊💍
それまで母子手帳は無記名
付箋を貼ってもらっていました!
あい
あ、そうなんですか?
知らなかったです😂
安心しました!!☺️
退会ユーザー
なんか言われたら籍入れてから
しっかり書きたいので今はあけてます
って言えば大丈夫です😊
あんまり深く考えなくて大丈夫ですよ🎶
あい
そう伝えます!
ありがとうございます🥰
退会ユーザー
妊娠おめでとうございます☺️
妊婦生活楽しんでくださいね✨
あい
ありがとうございます⭐️